掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

「映画で観る、戦後80年特集@相生座」8/1(金)より上映の
ドキュメンタリー映画『黒川の女たち』、8/2(土)トークイベント開催

長野相生座・ロキシーでは、8月1日(金)より8月14日(木)まで「映画で観る、戦後80年特集」としてドキュメンタリー映画『黒川の女たち』(2025年/日本/99分/松原文枝監督/語り:大竹しのぶ)が上映される。本作は、1945年、 関東軍敗走の満州で待ちうけた、黒川開拓団の壮絶な運命―黒川開拓団の女性たちに起きた「接待」という名の性暴力の実態に迫ったドキュメンタリー。上映を記念して、脚本家の佐伯俊道さんと配給元の会社代表・小林三四郎さんを進行役に、トークイベントを開催する。今も世界で起きている戦争にその悲しみを重ねずにはいられない、若い世代や男性にも見てほしい作品だ。
■日程… 8月2日(土)13:00~上映後に舞台挨拶(15:15終了予定)
■ゲスト…佐伯俊道さん(脚本家/「福田村事件」など脚本)、進行:小林三四郎さん(本作配給:太秦株式会社 代表)※登壇者は予告なく変更となる場合あり
■料金…一般1500円、その他通常料金※回数券・各種招待券は使用不可
■チケット販売…7/19(土)11:00より劇場窓口・オンラインにて販売