掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

「音と色であそぶ魔法のじかん」参加者募集
8/4(月)勤労者女性会館しなのき、8/11(月・祝)松代文化ホール

五感がときめく、音と光のアート体験。「光の透かし絵」を描いてみよう。始まりは、遠山綾子によるピアノ演奏から。彼女が弾く曲には共通のテーマがある。参加者は、聴きながらイメージを膨らませる。続いてカラーセラピストの中村奈美のガイドのもと、聴いた曲から思い浮かべたものを透明素材に描いていき、透かし絵を完成させる。絵が苦手でも大丈夫。
トータル1時間のワークショップ、今回のテーマは「空」。イメージを形にする絵具は、魔法のチョークといわれる「キットパス」。大人にも子どもにも使いやすい。できあがった透かし絵はまるでステンドグラスのよう。音を感じて色で表現された、それぞれの好きな空。みんな違う、たくさんの空。明るい未来が待っている。
※講師/遠山綾子(ピアニスト・ピアノ講師)、中村奈美(カラーセラピスト、キットパスアート本部認定講師)
■音と色であそぶ魔法のじかん
●8月4日(月)勤労者女性会館しなのき4F「音楽室」(長野市西鶴賀町1481-1)
(1)14:00~15:00 (受付13:40~)
(2)16:00~17:00 (受付15:40~)
(3)18:30~19:30 (受付18:10~)
●8月11日(月・祝)長野市松代文化ホール2F「練習室」(長野市松代町松代515-2)
(1)11:00~12:00 (受付10:40~)
(2)13:00~14:00 (受付12:40~)
(3)15:00~16:00 (受付14:40~)
【両会場共通事項】
※料金/体験者1名につき3500円
※小1~小3生の参加は保護者同伴にて
※同伴の保護者が体験に参加する場合は別途実費
※駐車場僅少のため、公共交通機関の利用もしくは近隣の駐車場へ
【申込フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd7gbZjRhwdQDaTihPgXiotJvsGJPorrvsEJXBE3ldcrw9rSg/viewform