掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

第11回川中島古戦場 三太刀桜まつり

昨年の夜桜ライトアップの様子

約100本の桜が咲く川中島古戦場史跡公園。4月5日(土)「フォークジャンボリー」、4月12日(土)「川中島合戦剣道大会 三太刀杯」、4月13日(日)「小島田ふれあい祭り」、4月12日(土)・13日(日)「キャンピングカー展示」「ふあふあ遊具・ミニSL」「フリーマーケット」などを実施。ほかイベントなど最新情報は公式Xにて確認のうえ来場を。
  • 3月29日(土)~4月13日(日)

    ※開花後の夕刻は夜桜ライトアップあり
    ※天候や桜の見頃等によってイベント変更の場合あり。来場前に公式Xにて確認を。
  • 川中島古戦場史跡公園(長野市小島田町)
  • 川中島古戦場三太刀桜まつり実行委員会(※土日祝は休 事務局/長野市商工会地域支援センター)
  • 026-284-3552
  • https://x.com/kosenjoumatsuri

遊学城下町 信州松代春まつり2025

松代城跡の桜のライトアップ

松代城跡の桜の見ごろに合わせ、真田公園一帯で伝統芸能や音楽のパフォーマンスや芸術、工芸品等の展示販売、体験会を開催。そのほか日本画の特別展やフード販売、松代城跡での桜のライトアップが行われる。スケジュールなど詳細は信州松代観光協会の公式HPにて。
  • 4月12日(土)・13日(日)
    ※松代城本丸内桜ライトアップ4月5日(土)~14日(月)18:00~21:00(開花状況により変更の場合あり)
    ※信州松代ウォーキング(歴史探訪会)4月13日(日)は要事前申込み、詳細は公式HP参照
  • 真田公園一帯・松代城跡(長野市松代町)
  • 信州松代春まつり実行委員会(長野商工会議所松代支所内)
  • 026-278-2534
  • https://www.matsushiro-kankou.com/

30周年感謝祭 in 道の駅中条

道の駅中条がオープン30周年の感謝祭を3日間開催! 直売所では山菜フェア&季節の野菜を販売。 フードコーナーでは山菜天ぷらフェアや季節のドリンク、お花見パフェ販売などをお楽しみに。ワークショップ(10:00~15:00)は、キラキラバルーンや苔アートなど日替わりでクラフト体験が楽しめる。12日(土)・13日(日)は「働くくるま大集合!」、12日(土)ジビエ加工センター工場見学ツアー、13日(日)上越名物「浜焼き」販売も。イベントのタイムスケジュールなど、詳細を公式webサイトで確認の上、来場を。

茶臼山動物園 春の動物園まつり2025

新しく茶臼山に来た動物たちをお祝いする「動物たちの入園式」や、動物たちに春の味覚をプレゼントほか、イベントブースや、アルパカグッズのお店「sunokko design」出店も予定。公式webサイトでスケジュール等を確認して来場を。
  • 4月12日(土)・13日(日)9:30~16:30 雨天決行
  • 茶臼山動物園(長野市篠ノ井有旅)
  • 入園料 一般600円 小中学生100円
  • 茶臼山動物園
  • 026-293-5167
  • https://www.chausuyama.com/

城山動物園 さくらまつり

ニホンザルやアシカのお食事タイム、動物たちへのエサやり体験、モルモットたちが行列で進む「もるもるライン」などを実施。12日(土)は新たに仲間入りしたエボシカメレオンの、13日(日)は3月に誕生したチンチラの赤ちゃんの、お披露目&飼育員によるガイドもお楽しみに。タイムスケジュールなど詳細は公式webサイトで確認の上、来場を。
  • 4月12日(土)・13日(日)9:00~17:00 ※天候や動物たちの体調により、イベント内容変更の場合あり
  • 長野市城山動物園
  • 入園無料
  • 長野市城山動物園
  • 026-233-0586
  • https://johyama.com/

須坂アートパーク 信州須坂 三十段飾り千体の雛祭り

世界の民俗人形博物館では、圧巻の30段の雛飾りが登場。江戸から現在のお雛様を展示し、時代によって変わる着物の色や柄、表情などを楽しめる。会期中の土・日曜、祝日は「お雛様なりきり体験(各回先着10名)」も実施。須坂版画美術館では、つり雛と20段のひな飾りを展示。
  • ~5月18日(日) 
    9:00~17:00(入館時間は16:30まで)
    ※4/14(月)~23(水)は展示替え休館、5/7(水)以降水曜休館 
  • 須坂アートパーク(世界の民俗人形博物館、須坂版画美術館・歴史的建物園)
    ※4月24日(木)以降は人形博物館でのみ展示
  • 入館料/~4月13日(日)600円(2館共通券)、4月24日(木)~5月18日(日)500円、高校生以下無料
  • 世界の民俗人形博物館
  • 026-245-2340
  • https://www.culture-suzaka.or.jp/doll/

Riverbank market in chikuma

山と川に囲まれ、自然豊かな千曲市。季節は春。千曲川のほとりで風や川の流れを感じながら、大人も子どもも楽しめるマルシェ。クラフト、グッズ販売、飲食店など、個性豊かなブースが40店舗以上。アトラクティブな電気自動車も登場。素敵な出会い、笑顔の一日が待っている。※詳しくはインスタ @riverbank.marketでチェック。
※来場はエコバッグ持参で
  • 4月19日(土) 10:00から15:00
  • 戸倉千曲川緑地公園(千曲市戸倉3055-116) ※車は千曲市総合観光会館の駐車場へ
  • 入場無料(ワークショップ体験料、商品購入は実費にて)
  • Riverbank Market実行委員会
  • https://www.instagram.com/riverbank.market/

信州須坂市 臥竜公園さくらまつり

写真提供 信州須坂観光協会

「日本さくら名所100選」に選ばれ、竜ヶ池周辺で約160本、周辺全体では約600本の桜が楽しめる臥竜公園。見頃にはライトアップされ、夜桜も楽しめる。また、桜とともに須坂の名所巡りを楽しむ、さくら巡りイベント(要事前申込み)も各種実施、詳細は公式HPにて。
  • 4月1日(火)~20日(日)
    夜桜のライトアップ予定/見頃期間中の18:00~22:00
  • 須坂市 臥竜公園
  • 入場無料 駐車協力金/普通車等1000円
  • 信州須坂観光協会
  • 026-215-2225
  • https://www.suzaka-kankokyokai.jp/

第23回信州須坂お雛桜めぐり

須坂市内約60ヶ所に、約6000体のひな人形が飾られる。期間中は「わくわくスタンプラリー」を実施。3月30日(日)芝宮神社境内で「お雛まつり縁日」、4月20日(日)旧上高井郡役所で「着物ファッションショー2025」など、期間中のイベントは公式Instagramで確認を。

Bioマルシェ@大手門公園

身体と心と環境にやさしいオーガニックなマルシェ。難しく考えなくて大丈夫、大丈夫。どれも、ごく身近なことだったりする。とにかく楽しく、おいしく、面白く。イベントのコンセプトは「人と地球のエシカルでサステイナブルな未来をいっしょに考えて行動する」と、ちょっと重みがあるけれど… 例えば、ごみのこと。食べもののこと。ライブ演奏とフードブースの品々を味わいながら、まずはちょっと小耳を。気軽にワークショップ体験を。みんなに“いい”ことって、なんだろう。詳しくは公式サイトでチェックを。
  • 4月20日(日)10:00~15:00
  • 大手門公園(小諸市大手1-149-15)
  • 入場無料(各ブースでの購入、ワークショップ参加は実費)
  • 信州マルシェクリエイト
  • 090-9146-9636(担当 篠原)
  • https://liracuore.jp/a/24692

オールジャンル同人誌即売会「すわケット」Vol.2

アマチュアからプロまで、幅広い同人誌や同人グッズが諏訪に集結。およそ60軒のブースが布陣する一大イベントが「すわケット」。リアル同人誌即売会、同人ファンの交流会など、充実の内容。ロボットコスプレイヤー入魂のハンドメイド衣装も登場。これは一見の価値あり。
諏訪広域から長野県内、そして全国に向けて発信、オタク文化を根づかせたいと願う主催者たち。好きなものは楽しい。同好の士に会えたら嬉しい。地域に笑顔を、世界に平和をもたらすのがオタク…なのかもしれない。公式X @suwa_kettoもチェックを。
  • 4月26日(土) 10:30~15:00
  • 駅前交流テラス「すわっチャオ」(諏訪市諏訪1-6-1 アーク諏訪3F/JR上諏訪駅前)
  • 500円(入場券となるパンフレットを購入) 企画により、別途参加費あり
    12歳以下の人は保護者同伴にて来場を(該当する本人はパンフ購入不要)
    コスプレでの参加は、当日申込・別途料金にて可能。詳しくは公式サイトを参照
  • すわケット実行委員会
  • suwacomi@gmail.com
  • https://suwaketto.hp.peraichi.com/

ふらっとコラボ♪ ~クラフト&ワークショップ~

東信を拠点に活動する和小物作家“手作り屋C-M-Y”の月イチ企画「ふらっとコラボ」。今回のコラボパートナーは、手編みレース作品と着物リメイクで知られる作家“u-k-a”(うか)。
C-M-Yの「和紙ねこ」は、きっとトリコになる愛らしさ。「サンドアート体験」は2種類の中から。載せと重ね、盛り込みが楽しい。ミシン糸で編むu-k-aの手づくりアクセサリーは、必見の超絶技巧。着物をリメイクしたサルエル風パンツは一度履いたら、快適さにハマる。
☆詳しくはInstagram @88.cmy.88でチェック!
※来場はエコバッグと小袋持参で
  • 4月26日(日) 10:00~15:00
  • 海野町コミュニティショップCoReeeWa(コレイーワ)
    上田市中央2-12-15(海野町商店街)
    ※駐車場なし(近隣の有料駐車場へ)
  • 入場無料(物品購入とワークショップ参加は実費にて)
  • ふらっと事務局(手作り屋C-M-Y)
  • tedukuriya.cmy@gmail.com
  • https://www.instagram.com/88.cmy.88

TuLuuga(ツルーガ)4月の上映会

長野大通りにある多目的スペース「ラボラトリオ・ツルーガ」。ここでは、毎月こだわりの映画上映会が開かれている。4月は『草間彌生∞INFINITY』が登場。各回上映後に、感想を共有する「カフェtime」を開催。ドリンク代は無料なので、参加してみよう。草間彌生がどのようにして芸術の道へ進み唯一無二の表現者になったのか…?
■映画『草間彌生∞INFINITY』 上映スケジュール
4月27日(日) 13:30~14:50/16:00~17:20
4月28日(月) 17:00~18:20 ※開場は上映の15分前
  • 4月27日(日)13:30~14:50/16:00~17:20・
    4月28日(月) 17:00~18:20 
    ※開場は上映の15分前
  • ラボラトリオ・ツルーガ(長野市上千歳町1421 光位ビル1F)
    ※近隣の有料駐車場を利用、または公共交通機関で来場を
  • 一般1000円 当日券、現金支払いのみ 学生500円(高校生以上。学生証提示)
    中学生以下は無料
    下記の公式webサイトの予約フォームより予約受付
    前日までの予約で割引あり(一般900円に)
  • (株)アドイシグロ 
  • 090-8720-9307(担当:石黒) 
  • hikari@e-kanban.biz
  • https://ad-ishiguro.com/tuluuga/movie_april_r7/event/

TuLuuga(ツルーガ)GWの上映会

長野大通りにある多目的スペース「ラボラトリオ・ツルーガ」。ここでは、毎月こだわりの映画上映会が開かれている。GWは『ハーブ&ドロシー』が登場。各回上映後に感想を共有する「カフェtime」を開催。ドリンク代は無料なので、参加してみよう。ごく普通の市民が全米の美術館に2000点以上のアート作品を寄贈?!奇跡を起こした情熱の老夫婦ハーブとドロシーに拍手喝采!!
※イベント詳細および予約フォームは下記の公式webサイトにて確認を
  • 【上映会1】「ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人」
    4月29日(火・祝)13:30~15:00、4月30日(水)17:00~18:30
    【上映会2】「ハーブ&ドロシー ふたりからの贈りもの」
    4月29日(火・祝)16:00~17:30、5月1日(木)17:00~18:30
    ※開場は上映の15分前
  • ラボラトリオ・ツルーガ(長野市上千歳町1421 光位ビル1F)
    ※近隣の有料駐車場を利用、または公共交通機関で来場を
  • 一般1000円 当日券、現金支払いのみ 学生500円(高校生以上。学生証提示)
    中学生以下は無料
    下記の公式webサイトの予約フォームより予約受付
    前日までの予約で割引あり(一般900円に)
  • (株)アドイシグロ 090-8720-9307(担当:石黒)
  • hikari@e-kanban.biz
  • https://ad-ishiguro.com/tuluuga/movie_gw_r7/event/

おとなだけど! 文化祭

おとなは騒がず、何ごとも我慢、ガマン。それって、誰が決めたんだ? 楽しむことって大事じゃないか。そうだ、文化祭だ! …そんなふうにして始まった、おとなの企みも、今年で3回目。だって、本当に楽しいんだもん。当日「パノラマステージひびき」では、県内のライブハウスで活躍するミュージシャンたちが続々出演。ステージ周辺には、クラフト作家や飲食のマルシェ、キッチンカーも登場。詳しくはインスタ@otonadakedo.bunkasai をチェック!
  • 5月11日(日) 10:00~15:00 雨天決行
  • 信州国際音楽村 (上田市生田2937-1)
  • 入場・観覧無料(屋台・マルシェでの物品購入は実費)駐車場あり
  • おとなだけど!文化祭 実行委員会
  • 080-8032-6085(担当/宮澤)
  • https://www.instagram.com/otonadakedo.bunkasai/

Crush on music !! Acoustic Live

ホテルナガノアベニュー 地下の多目的ホール two-fiveにて開催、地元長野市で活躍中のミュージシャン5組によるアコースティックライブ。様々な音楽が聴けるチャンス! お見逃し無く。
※出演…PONKICHI、Fleisch、らのも、鈴木由宇、akari
  • 4月13日(日) 13:30開場  14:00開演
  • 多目的ホール two-five(長野市南千歳2-8-5 ホテルナガノアベニュー 地下1F) 
  • 入場無料(別途1ドリンク500円)
  • two-five
  • 080-3806-8544(滝沢)
  • https://www.facebook.com/naganotwofive

“yuika” in 駅前café和

音楽の街、川中島。この街出身、18歳のyuikaはシンガーソングライター。初めてのソロライブは地元で。彼女は若い。「まだ若い?」…それは確か。オトナに比べれば。されど、若い。若さは強さの源泉でもある。これから行く、長い長い音楽の道。強い心で進む。今後この人は何を作り、何を歌っていくのか。「見守る?」…違う。このアクトは本人だけではない、オーディエンスも伴走していくためのスタート地点。声援を送るということは、過去と今の自分に向かい合うことでもある。すべては始まったばかり。
※出演/yuika(G,Vo)
※yuika公式サイト https://yuikaka.jp
  • 4月13日(日) 14:00~ 開場13:30
  • 駅前café和(長野市川中島町上氷鉋1345-1F)※駐車場は問い合わせを
  • 大人1000円(別途ワンドリンクオーダー要) 高校生以下無料 25席限定
  • 駅前café和
  • 090-7902-9541
  • https://nagomi.kawaeki.com/

恐竜ラボ! 
キング・オブ・ハンターズ from DINO-A-LIVE 
伊那公演

迫力の舞台! 肉食恐竜大集合! 恐竜たちを間近で観察しながら、最新の学説に基づき徹底解説。ティラノサウルスやアロサウルス、ユタラプトル、スコミムス等、知らなかった恐竜たちの秘密に出会おう! 4/12にはホクト文化ホール公演も開催。
  • 4月19日(土)【1回目】8:45開場 9:30開演 【2回目】11:45開場 12:30開演 【3回目】14:45開場 15:30開演 
  • 長野県伊那文化会館 大ホール
  • 全席指定 ダイナミックシート6900円(前方より5列目以内の席確約。オリジナルグッズ特典付き) S席4200円 A席3500円 3歳以上有料(2歳以下は保護者1名につき1名まで膝上無料。席が必要な場合は有料)
  • 発売中
  • 655-264
  • 37413
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)、長野放送事業部(平日10:00~17:00)
  • 026-263-1000、026-227-3000
  • https://www.supercast.jp/

更埴子ども劇場 地域公演「コメディー紙芝居ショー byたっちゃん」

「更埴子ども劇場」は1981年にスタート。拠点とする千曲市を中心に、現在およそ300人の会員が活動している。年に1回、4月に「地域公演」として、誰でも鑑賞できる舞台イベントを開催。48回目となる今回は、熱血紙芝居師「たっちゃん」を招く。動画全盛の時代に紙芝居? なんて言うなかれ。たっちゃんは、いつだって全力投球! 親子で楽しめる、迫力満点の紙芝居ショーは必見。チリンチリンとベルを鳴らし、自転車をこぎこぎ、汗をかきかき、千曲市内の5か所にやってくる。詳しくは公式サイトで確認を。
出演/たっちゃん(熱血紙芝居師)
  • 4月19日(土)15:00~ 屋代公民館
    4月20日(日)11:00~ 埴生公民館
    4月20日(日)16:00~ 八幡公民館
    4月21日(月)17:45~ あんずの里観光会館
    4月22日(火)17:30~ 戸倉創造館(小ホール)
    ※各会場とも、開場は開演の15分前
  • 1人1700円(4歳以上)3歳以下無料 チケットは全会場共通で1回限り有効
  • 更埴子ども劇場 事務局
  • 026-273-3021(平日10:00~16:00)
  • t-kodomo@sepia.plala.or.jp
  • https://k-kogeki.jimdofree.com/

レッブラ春の感謝祭2025

愛知県名古屋市を拠点に活動するロックバンド 「REDBLACKWINGS」が、長野市でスペシャルLIVEを開催! さらに、兵庫県からはブルージーな楽曲と魂のこもった歌声で人気の「伏見ダイゴ」が参戦! 長野市からは、BOØWYのコピーバンドとして高い評価を得る「SøcKet」がゲスト出演! そして、SPゲストとして登場するのは…テレビでもお馴染み、布袋寅泰のそっくりさん「NØRI」! これだけの豪華ラインナップが一堂に会する奇跡の夜。最高の音楽と熱狂を体感せよ!
出演/REDBLACKWINGS(名古屋)、伏見ダイゴ(兵庫県)、SøcKet 
チケット購入先URL https://forms.gle/mtYDBTRGiAzyFV7i9
  • 4月20日(日)12:30開場 13:00開演
  • INDIA LIVE THE SKY
  • 前売2200円 当日2500円
  • 発売中
  • 三浦
  • 090-1616-1804

フレンチカフェ LIVE in 駅前cafe和

音楽の街、川中島。4月のスペシャルライブは、男女デュオ“French Café”が登場。その名の通り、フランスのシャンソンはもちろん、イタリアのカンツォーネ、日本の季節の歌など、レパートリーは幅広い。それだけではない。メンバーの美鶴(みつる)は国内唯一のピッフェロ奏者。この笛はヨーロッパの伝統楽器。幸せを招く音色という。限定25席。必聴の価値あり。
※出演/French Café (Keiko & 美鶴)
  • 4月20日(日)14:00~16:00 開場13:30
  • 駅前café和(長野市川中島町上氷鉋1345-1F)※駐車場は問い合わせを
  • 3000円(ワンドリンク付)25席限定。要予約
  • 駅前café和
  • 090-7902-9541
  • https://nagomi.kawaeki.com/

”炎のマエストロ小林研一郎による”長野・スペシャルコンサート2025

炎のマエストロ小林研一郎氏を指揮に迎え、「コバケンとその仲間たちプレミアムオーケストラ」のメンバーと長野県内の音楽家による特別なオーケストラを編成、長野県オリジナルのコンサート。
  • 4月20日(日)14:00開場 15:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定 一般3000円 高校生以下1500円 未就学児入場不可
  • 発売中
  • ホクト文化ホール
  • 026-226-0008
  • https://www.naganokenbun.jp/event/13176/

~日本全国津々浦々~ 
純烈コンサート2025

初めての単独日本武道館公演開催や、「夢みた果実」の日本レコード大賞 優秀作品賞受賞、7年連続7度目のNHK紅白歌合戦出場等、常に話題に事欠かない純烈の1年振りとなる長野公演! 新生・純烈の熱いステージをお楽しみに!
  • 4月23日(水)【昼の部】13:30開場 14:00開演 【夜の部】17:30開場 18:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定7700円 未就学児入場不可
  • 発売中
  • 284-475
  • 72278
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

Bimi
Release Party Tour 2025 -R-

4/9リリースのメジャー1stアルバム「R」を携えて、Bimiが全国8都市を巡るツアーを開催! 地方都市でのライブは初となるだけに、この機会にぜひBimiの音楽を会場で浴びてほしい。異彩を放つ雑食ミクスチャーの世界をご賞味あれ!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 4月27日(日)16:00開場 16:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング7700円 ドリンク代別。未就学児入場不可。入場時にIDチェック(本人確認)あり
  • 発売中
  • 74256
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

爆上戦隊ブンブンジャー
ファイナルライブツアー2025

数え切れないほどの応援を受け、1年間テンション爆上げでハンドルを握り続けてきた「爆上戦隊ブンブンジャー」のファイナルライブツアーが松本で開催! 1年間の想いを載せた、彼らからの最後の“届けもの”をその手で受け取ってほしい。
第1部「爆上戦隊ブンブンジャー ファイナルライブ」、第2部「みんなに届けタイヤ!バクアゲトークショー&キャラソンライブーン!」
  • 4月29日(火・祝)【1回目】9:45開場 10:30開演 【2回目】13:15開場 14:00開演
  • キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール
  • 全席指定 大人(中学生以上)6500円 子ども4500円(3歳~小学生まで) 3歳以上有料。3歳未満膝上鑑賞無料。ただし、席が必要な場合は有料
  • 発売中
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

Juna Serita
『SHOW ME RIGHT NOW』アルバムリリースツアー

ジャンルに拘らず多くのグループ、セッションにも参加し、幅広い層の音楽ファンから注目を浴びているJuna Serita。渡米後、多くのライブ、レコーディングに参加し、2023年に帰国。さまざまなグループのメンバーとしても活躍するJuna Seritaのステージをこの機会に。
出演/Juna Serita(B.Vo)、kodai(Key)、Tsuzumi(Ds)
  • 5月5日(月・祝)14:30開場 15:00開演
  • バックドロップ
  • 前売5000円 学生2500円 当日500円増。1ドリンク付。入場番号付。メール受付不可、電話予約のみ
  • 発売中
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • http://www.back-drop.jp/

SCOOBIE DO 
30周年2DAYSシリーズ・長野編:
スクービードゥー ワンマンライブ

SCOOBIE DO、2025年は結成30周年イヤー! 30周年企画・第1弾として「30周年2DAYSシリーズ」の開催が決定。ROCKとFUNKの最高沸点“Funk-a-lismo!”を貫くサムライ四人衆、SCOOBIE DOの30周年を祝おう! チケット発売は3/1!!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 5月10日(土)18:00開場 18:30開演
  • 長野ライブハウスJ
  • スタンディング5000円 ドリンク代別。小学生以上有料。未就学児無料
  • 発売中
  • 288-688
  • 76015
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

SCOOBIE DO 
30周年2DAYSシリーズ・長野編:
SCOOBIE DO One-Man Show

SCOOBIE DO、2025年は結成30周年イヤー! 30周年企画・第1弾として「30周年2DAYSシリーズ」の開催が決定。ROCKとFUNKの最高沸点“Funk-a-lismo!”を貫くサムライ四人衆、SCOOBIE DOの30周年を祝おう! チケット発売は3/1!!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 5月11日(日)14:30開場 15:00開演
  • 長野ライブハウスJ
  • スタンディング5000円 ドリンク代別。小学生以上有料。未就学児無料
  • 発売中
  • 288-688
  • 76015
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

テレビ信州開局45周年記念
宝塚歌劇月組全国ツアー 長野公演

Ⓒ宝塚歌劇団

宝塚歌劇月組による全国ツアー長野公演。誰しもを魅了する、「『花の業平』~忍ぶの乱れ~」と「『PHOENIX RISING(フェニックス・ライジング)』-IN THE MOONLIGHT-」の2本立て! 宝塚歌劇ならではの華麗でゴージャスな世界観を存分に楽しんで。
主演/鳳月杏、天紫珠李
  • 5月15日(木)【1回目】13:00開場 13:30開演 【2回目】17:30開場 18:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定 S席8300円 A席5500円 未就学児入場不可
  • SOLD OUT
  • 宝塚公演事務局(平日10:00~18:00)
  • 026-243-1111

柏木広樹 & 光田健一
Duo Live Tour 2025 “二人旅”

チェリスト・柏木広樹と、ピアニスト&シンガーソングライター・光田健一によるデュオ・ユニット“二人旅”のバックドロップライブ! チェロの概念を覆す柏木の自由なサウンドと、ファンタジスタ光田の歌い上げるピアノを楽しむ一夜。
出演/柏木広樹(チェロ)、光田健一(ピアノ・ヴォーカル)
  • 5月20日(火)18:30開場 19:00開演
  • バックドロップ
  • 前売5500円 当日500円増。1ドリンク付。入場番号付。メール受付不可、電話予約のみ
  • 発売中
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • http://www.back-drop.jp/

~Curtis音楽院で学ぶ2人 夢の共演~Himari × Karlis DUOコンサート 

HIMARIは、リピンスキ・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクールにて史上最年少で特賞グランプリを受賞し、国内外の有名オーケストラと多数共演。2025年3月のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団定期公演では、13歳でソリストとして巨匠ズービン・メータと共演予定だ。ともにカーティス音楽院に在学中の、ラトビア出身の22歳のピアニスト、カルリス・ブコフスキとのデュオコンサート。
  • 2025年5月25日(日)13:15開場14:00開演
  • 軽井沢大賀ホール
  • 全席指定 SS席8000円 S席6500円 ステージサイド席5000円 A席(立見席・合唱席)4000円 
    未就学児入場不可
  • 一般発売12月14日(土)10:00~
    ※オフィス・マユ 会員先行予約あり(事前要会員登録)
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001
  • https://www.office-mayu.com/

大林武司
“The Art of Solo Piano” 47 Prefecture Japan Tour
~帰ってきた日本一周ジャズお遍路 2025~《長野公演》

世界的ジャズアーティストと数多く共演する傍ら、ジャズ教育普及活動にも積極的に参加、世界各地で後進の育成やジャズ普及活動にも力を注いでいる大林武司。近年はMISIA、木嶋真優などとのコラボレーションも数多く行っている大林武司のソロライブは見逃せない!
出演/大林武司(P)
  • 5月31日(土)18:30開場 19:00開演
  • バックドロップ
  • 前売5500円 学生4500円 当日500円増。1ドリンク付。入場番号付。メール受付不可、電話予約のみ
  • 発売中
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • http://www.back-drop.jp/

小痴楽・昇也 二人会

柳亭小痴楽と春風亭昇也、若手真打のトップランナーふたりが、北野文芸座でそろい踏み! 落語界の未来の扉を開く、ふたりの話芸をたっぷりとお楽しみあれ。
  • 6月1日(日)13:15開場 14:00開演
  • 北野文芸座(長野市西後町1625)
  • 全席指定 4500円(税込・全席指定) 
    学生割引あり(公演当日、学生証を提示すると500円キャッシュバック)
  • 発売中
  • 北野文芸座
  • 026-233-3111
  • https://kitanobungeiza.jp/

百万石音楽祭2025
~ミリオンロックフェスティバル~

「百万石音楽祭2025 ~ミリオンロックフェスティバル~」の第二弾出演アーティスト発表が行われ、多彩な出演者の顔ぶれがさらに明らかとなった。2日間で総勢60組以上の出演が予定されており、次回の出演アーティスト発表も楽しみだ。詳細はオフィシャルホームページを参照。
発表済み出演アーティスト一覧/秋山黄色、ADAM at、Arakezuri、打首獄門同好会、Age Factory、キュウソネコカミ、CLAN QUEEN、GLIM SPANKY、Saucy Dog、35.7、G-FREAK FACTORY、THE ORAL CIGARETTES、SIX LOUNGE、SHANK、シンガーズハイ、ストレイテナー、すりぃ、ちゃくら、超能力戦士ドリアン、チョーキューメイ、10-FEET、TOOBOE、猫背のネイビーセゾン、Hump Back、ハンブレッダーズ、BILLY BOO、Billyrrom、Fear, and Loathing in Las Vegas、04 Limited Sazabys、FOMARE、プッシュプルポット、HEY-SMITH、Maki、マルシィ、muque、MONO NO AWARE、ヤバイTシャツ屋さん、ヤングスキニー、luv、reGretGirl、ROTTENGRAFFTY、WurtS ほか(2日間で総勢60組以上の出演を予定) 五十音順 出演日程・ステージは後日発表
  • 6月7日(土)・8日(日)10:00開場 10:30開演(予定)
  • 石川県産業展示館1~4号館
  • 1日券/一般チケット11000円 小学生チケット5500円 
    2日通し券/一般チケット20000円 小学生チケット10000円 小学生以上有料/未就学児童は保護者同伴の場合に限り保護者1名につき1名まで入場無料(保護者1名、未就学児童2名の場合は入場不可。未就学児童のみでの入場不可) 小学生チケットは公演当日に小学生の方が対象 中学生以上は一般チケット
  • オフィシャル2次先着受付開始
  • FOB金沢(平日11:00~17:00)
  • 076-232-2424
  • https://www.millionrock.com/

角松敏生 
TOSHIKI KADOMATSU Performance 2025
“C.U.M” vol.3 ~Forgotten Shores~

5/2の東京・立川公演を皮切りに、7/5の福岡公演まで、2ヶ月にわたって全国12か所13公演を行う角松敏生の全国ツアーが開催される。心地よいサウンドが多くの人々の共感を呼び、時代や世代を越えて支持されるシンガー、角松敏生のステージをこの機会に。
  • 6月14日(土)16:30開場 17:30開演
  • レザンホール(塩尻市文化会館)
  • 全席指定10500円 3歳以上チケット必要(座席は3歳未満でも要チケット)
  • 3月29日(土)発売
  • 293-096
  • 70400
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

前橋汀子 アフタヌーンコンサート
ヴィヴァルディ「四季」&珠玉の名曲集 with 前橋汀子ストリングス

日本を代表する国際的ヴァイオリニストとして、その優雅さと円熟味に溢れる演奏で、多くの聴衆を魅了し続けている前橋汀子。今回は若く優秀な音楽家達とともにヴィヴァルディの「四季」や、ヴァイオリン・ソロでは「シャコンヌ」、ほか名曲の数々を奏でる。
  • 6月19日(木)13:30開場 14:00開演
  • 長野市芸術館メインホール
  • 全席指定 4300円 未就学児入場不可
  • 発売中
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001
  • https://www.office-mayu.com/

劇団四季 ミュージカル「赤毛のアン」長野公演

撮影:樋口隆宏

時代を超え愛され、世界で読み継がれている「赤毛のアン」。昨年には作者のルーシー・M・モンゴメリー生誕150年を迎えた。そんな名作から生まれた劇団四季のミュージカルが13年ぶりの全国公演を行う。繊細かつドラマティックな演出でストーリーや音楽の魅力を余すことなく引き出し、「世界最高のアン」と称された舞台をぜひ!
  • 6月22日(日)16:45開場 17:30開演
  • ホクト文化ホール(長野県民文化会館)大ホール
  • 全席指定 S席10000円 A席8000円 B席5500円 C席3500円
    3歳以上有料。3歳未満入場不可
  • 発売中
    ※6月21日(土)塩尻公演あり
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001
  • https://www.office-mayu.com/

スカイどっとこむLIVE

「超々参加型LIVE」ってなんだ? 早い話が大仕掛けセッション。出演アーティストだけではなく、オーディエンスも遠慮なく歌い、笑い合う、新機軸ライブ。なおかつ、テーマは「笑うだけじゃ終わらせねぇ」というのだから、楽しい空間となること請け合い。開催当日まで、観客兼プレイヤーを大募集。懐かしい曲からオリジナルまで、誰ひとり取り残さない…いや、ぼんやりしていたらアーティストが置き去りにされるかも。初夏の長野、油断もスキもない夜を楽しもう。
※出演/手前田民男、じまめーず、Couji、tane*

春風亭一之輔・柳家わさび・入船亭扇橋 三人会

出演は、春風亭一之輔・柳家わさび・入船亭扇橋の三人会。今、注目の噺家の話芸を、ホクト文化ホールで楽しむ絶好の機会。チケット入手はお早めに!
  • 6月26日(木)18:00開場 19:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)中ホール
  • 全席指定 4000円 (当日券4500円)前売券完売の際は当日券販売なし
  • 発売中
  • ホクト文化ホール
  • 026-226-0008
  • https://www.naganokenbun.jp/event/13927/

それいけ!アンパンマン ミュージカル
「おもちゃの国とみんなのたからもの」

Ⓒやなせたかし ⁄ フレーベル館・TMS・NTV

アンパンマンとなかまたちの歌とおどりがいっぱいなミュージカル形式のステージショー「それいけ!アンパンマン」のミュージカル! ぜひご家族みんなでご覧ください! 6/29には松本市・キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)でも同公演を開催。
主催:テレビ信州
  • 6月28日(土)【1回目】11:00開場 11:45開演 【2回目】14:00開場 14:45開演
  • サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大ホール
  • 全席指定3600円 3歳以上有料。2歳以下は保護者1名につき1名ひざ上鑑賞可(ただし席が必要な場合は有料)
  • 発売中
  • 30628
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

それいけ!アンパンマン ミュージカル
「おもちゃの国とみんなのたからもの」

Ⓒやなせたかし ⁄ フレーベル館・TMS・NTV

アンパンマンとなかまたちの歌とおどりがいっぱいなミュージカル形式のステージショー「それいけ!アンパンマン」のミュージカル! ぜひご家族みんなでご覧ください! 6/28には上田市・サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)でも同公演を開催。
主催:テレビ信州
  • 6月29日(日)【1回目】11:00開場 11:45開演 【2回目】14:00開場 14:45開演
  • キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール
  • 全席指定3600円 3歳以上有料。2歳以下は保護者1名につき1名ひざ上鑑賞可(ただし席が必要な場合は有料)
  • 発売中
  • 30629
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

森山良子コンサート2025~2026
「Life Is Beautiful」

透明感のある歌声と歌唱力で、名実ともに日本のトップシンガーとして愛され続ける森山良子。「禁じられた恋」をはじめ「涙そうそう」、「さとうきび畑」など、数々のヒット曲を生み出してきた彼女の歌声を、ぜひ今回のステージで堪能してほしい。
  • 7月3日(木)14:30開場 15:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定7700円 未就学児入場不可
  • 発売中
  • 292-094
  • 71232
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

千住真理子ヴァイオリン・リサイタル in 軽井沢
~50周年 感謝を込めて

2025年にデビュー50周年を迎える千住真理子。ストラディヴァリウス“デュランティ”が奏でる音で、この50年の全てを伝えるリサイタル。演奏予定曲は、J.S.バッハ「G線上のアリア」、ブラームス「ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調『雨の歌』作品78」ほか。
  • 7月5日(土)13:30開場 14:00開演
  • 軽井沢大賀ホール
  • 全席指定 SS席6000円 S席5000円 A席(立見席) 2500円 (当日各席500円増)
    未就学児入場不可
  • 一般発売4月18日(金)10:00~、
    オフィス・マユ一般先行予約 4月10日(木)10:00~4月14日(月) TELまたはネット
    ※4/12(土)・13(日)は電話受付休業
    ※繭の会会員先行予約・メール会員先行予約あり。詳細はオフィス・マユ公式webサイトにて
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001
  • https://www.office-mayu.com/

2025 森高千里コンサートツアー
“あなたも私もファイト!!”

独自の視点から描かれる歌詞の世界観や、楽器演奏もこなし独自の立ち位置を確立し、男女問わず多くのファンから愛され続ける森高千里のコンサートツアー上田公演。チケットの人気高騰が予想されるため、なるべく早めの入手がおすすめ。
  • 7月19日(土)16:00開場 17:00開演
  • サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大ホール
  • 全席指定11000円 4歳以上チケット必要。3歳以下無料(ただし保護者1名に対し1名まで膝上鑑賞可。お席が必要な場合はチケット必要)
  • 5月3日(土・祝)発売
  • 293-182
  • 73353
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

ゴスペラーズ 
ゴスペラーズ坂ツアー2025“G30”

楽曲提供、プロデュースをはじめ、ソロ活動など多才な活動を展開。日本のヴォーカル・グループのパイオニアとして、アジア各国でも作品がリリースされているゴスペラーズの全国ツアー塩尻公演。デビューから30年を経てもなお輝き続けるゴスペラーズの歌声を。
  • 9月13日(土)16:15開場 17:00開演 ※時間が変更になる場合あり
  • レザンホール(塩尻市文化会館)
  • 8500円 就学児はチケット必要。未就学児は保護者1名につき1名のみ膝上鑑賞可能。ただし座席が必要な場合はチケット必要
  • 6月29日(日)発売
  • サウンドソニック(平日10:00~18:00)
  • 076-291-7800
  • http://www.soundsonic.jp/

北野美術館 企画展「もっと楽しく! アーティスト展」

作品を生み出した画家(アーティスト)たちが、どんな日常を過ごしていたか、どんな思いで作品と向かい合っていたのか、画家たちの間での交流など、エピソードを交えて作品を展観する。さらに注目すべきは、画家たちのエピソードをより楽しく教えてくれる、日本画家・河野沙也子さんの手がける「画家紹介漫画」が、作品とともに展示されていること! 画家(アーティスト)たちの姿を想像しながら、じっくりと作品鑑賞を楽しもう。日本画・国内外作家による洋画・彫刻・工芸・書跡など様々なジャンルの作品を含め約90点の展示。
  • 2月22日(土)~5月18日(日)
    9:30~17:00 ※2月末までは16:30閉館(最終入館は閉館30分前まで) 、
    月曜休(2/24・5/5は開館、2/25・5/7は振替休)
  • 北野美術館(長野市若穂綿内7963-2)
  • 一般700円 大学・専門・高校生500円 中学生以下無料
  • 北野美術館
  • 026-282-3450
  • https://www.kitano-museum.or.jp/

京都 大原に生きた画仙人 小松均展 ―自然をまなざす

《牛図 さみだれ》昭和9(1934)年 個人蔵

白髭をたくわえた風貌で、自給自足の生活を続けながら制作に打ち込んだ画仙人・小松均(こまつひとし/1902-1989)。本展では、小松に魅せられた一人の人物が収集したコレクションから、大原、最上川、戸隠などの風景のほか、牛や鯉、牡丹といった動植物を描いた約120点を紹介する。
  • 4月5日(土)~5月25日(日)
    9:30~17:30(最終入館17:00まで)、月曜休(5/5・5/6は開館、5/7は振替休)
  • 水野美術館(長野市若里6-2-20)
  • 一般1200円 中高生700円 小学生400円、前売券(4/4まで販売)一般1000円
    土曜は小中学生無料 着物で来館すると半額
  • 水野美術館
  • 026-229-6333
  • https://mizuno-museum.jp/

深堀隆介展 
水面(みなも)のゆらぎの中へ

金魚に魅せられ、創作を続ける美術作家・深堀隆介の展覧会がサントミューゼにて開催。まるで目の前に水があり、命のある美しい金魚が泳いでいるかのような迫真性と、虚実の狭間をたゆたうように私たちを誘う、〈金魚繚乱〉の世界をこの機会に。
セブンコード108-501
  • 3月20日(木・祝)~6月1日(日) ※火曜休館(祝日の場合は翌日)9:00~17:00(最終入場16:30)
  • サントミューゼ(上田市立美術館)
  • 前売/一般1100円 高校・大学生800円 小・中学生500円 当日/一般1400円 高校・大学生1000円 小・中学生700円 未就学児入場無料(保護者同伴が必要)
  • 687-127
  • 36351
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)、長野放送事業部(平日10:00~17:00)
  • 026-263-1000、026‐227-3000
  • https://www.supercast.jp/

須坂みんなの食堂

誰でも、みんな大歓迎! 須坂の月イチこども食堂。こども無料、大人300円。売上は次回の食材購入費となる。楽しく食べて、笑って、元気に遊ぼう。
もはや「総中流社会」ではない。止まらない物価高。何かが間違っている。支援を必要とする人は増加の一途。令和は、みんなが助けあって、支えあって生きていく時代。各々が、できる範囲で、できることを今やろう。
大人のあなたも、ここへ気軽に食事をしに行こう。それは誰かのためになる。最新情報はインスタ @minnanoshokudo.suzaka で。
※問合せはメールかインスタのDMで(担当:小池) 
☆毎月第4金曜日に定期開催 次回開催は5月23日(金)

サンルイスハヤシ 「なんとか展」

坂城町のサンルイスハヤシは、豊かな時間を紡ぐ雑貨店。春の始まり。4月26日まで、特別企画「なんとか展」を開催。3人のハンドメイド作家陣、ぬいぐるみの松山ニャロ、刺繍小物とポーチのFlorinda、消しゴムハンコのはんこ家ろーるが登場。催事タイトルの「なんとか」って…? 今回は制作テーマを定めず、フリーに。それぞれの創作意欲と気持ちの赴くままに制作した作品群が並ぶことから。ふと目が合って、手に取った時、それは運命の出会い。詳しくはインスタ @sanluishayasiで。
※出展者とInstagram 
松山ニャロ @plushienene
フロリンダ @florinda_24h
はんこ家ろーる @hankoya_roll
  • 3月24日(月)~4月26日(土)9:30~18:30、毎週水・日曜休
  • サンルイスハヤシ(坂城町坂城6614)駐車場あり
  • 入場無料(作品購入は実費)
  • サンルイスハヤシ
  • 0268-82-8666
  • https://www.instagram.com/sanluishayasi/

令和7年所蔵品展
原始 ~開館30年のあゆみ展~

令和6年11月3日に開館30周年を迎えた長野県立歴史館。本展は、開館から30年間で収集した考古資料の中からこれまで展示する機会が少なかった資料を対象として「長野県の特徴をあらわす遺物・長野県の文化力を表現する遺物」を中心に紹介。信州の始まりを紐解く、4つの時代を再考する。
  • 3月15日(土)~6月15日(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)、
    
月曜および祝日の翌日は休館(5/5は開館、3/21・4/30・5/7は振替休)
  • 長野県立歴史館  企画展示室(千曲市大字屋代260-6)
  • 企画展・常設展共通券/一般500円 大学生250円、
    企画展・常設展いずれかのみ/一般300円 大学生150円
高校生以下無料
  • 長野県立歴史館 総合情報課
  • 026-274-3991
  • https://www.npmh.net/
  • 第23回信州須坂お雛桜めぐり
  • ~4月20日(日)
  • 須坂市内各所 各イベント等の会場や日時については公式Instagramで確認を
  • 須坂市内約60ヶ所に、約6000体のひな人形が飾られる。期間中は「わくわくスタンプラリー」を実施。 3月30日(日)芝宮神社境内で「お雛まつり縁日」、4月20日(日)旧上高井郡役所で「着物ファッションショー2025」など、期間中のイベントは公式Instagramで確認を。
  • 信州須坂の町の雛祭り実行委員会
  • 信州須坂市 臥竜公園さくらまつり
  • 4月1日(火)~20日(日) 夜桜のライトアップ予定/見頃期間中の18:00~22:00
  • 須坂市 臥竜公園
  • 入場無料 駐車協力金/普通車等1000円
  • 「日本さくら名所100選」に選ばれた臥竜公園。さくらめぐりイベントも各種実施(参加は事前申込みが必要)、詳細は公式HPにて。
  • 信州須坂観光協会
  • 026-215-2225
  • まちなかリユースマーケット
  • 4月13日(日) 10:00~13:00(受け入れは10:00~12:00)
  • 長野市権堂イーストプラザ市民交流センター コミュニティルーム
  • 参加無料(申込不要/ただし大型品の持込みは要事前問合せ)
  • 子ども服やおもちゃなどをリユースしあう、子育て世代にうれしいマーケット。詳細は公式webサイトで確認を。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906
  • 降誕会 花まつりライトアップ
  • 4月20日(日) 16:00~19:30雨天の場合は中止の可能性あり
  • 松厳寺(長野市鬼無里)
  • 鬼無里の松厳寺にて行われる「花まつり」。16:30より「道元禅師一代記 絵解き」、17:45より飯島千鶴さん(長野市出身)によるバイオリンコンサートを実施。境内に咲く枝垂れ桜をライトアップして盛り上げる。
  • 松厳寺
  • 026-256-2061
  • 路草市 みちくさいち
  • 5月3日(土・祝)~5日(月・祝) 10:00~16:00
  • 長野市 新小路界隈(長野市東町142-2 周辺)
  • 入場無料
  • 善光寺花回廊で賑わう長野市中央通りから、東へ入った「新小路」で行われるガレージセール。作家さんの展示販売、ワークショップや飲食販売も。
  • リファーレ総合計画
  • 026-217-0555
  • おとなだけど! 文化祭
  • 5月11日(日)  10:00~15:00 雨天決行
  • 信州国際音楽村 (上田市生田2937-1) 
  • 入場・観覧無料(屋台・マルシェでの物品購入は実費)駐車場あり
  • おとなは騒がず、何ごとも我慢、ガマン。それって、誰が決めたんだ? 楽しむことって大事じゃないか。そうだ、文化祭だ! …そんなふうにして始まった、おとなの企みも、今年で3回目。だって、本当に楽しいんだもん。当日「パノラマステージひびき」では、県内のライブハウスで活躍するミュージシャンたちが続々出演。ステージ周辺には、クラフト作家や飲食のマルシェ、キッチンカーも登場。詳しくはインスタ@otonadakedo.bunkasai をチェック!
  • おとなだけど!文化祭 実行委員会
  • 080-8032-6085(担当/宮澤)
  • ピアノ de カンタービレ Vol.16
  • 4月13日(日) 13:30開場 14:00開演
  • 長野市芸術館メインホール
  • 全席自由/一般2500円 大学生以下1000円 未就学児500円(静かに鑑賞できる場合)
  • 「 ヨハン・シュトラウスⅡ世」生誕200年によせて、ウィーンで活躍した作曲家の作品とともにおくる。2台のピアノと独奏による演奏でおくる。出演は小井土愛美・中山涼子・坂原美菜。
  • 発売中。長野市芸術館チケットセンター TEL026-219-3191(10時から19時、火曜休)
  • カンタービレ・ピアノマネジ
  • 080-8426-0170
  • SAKURA FRONT Violinist RYOMA 
  • 4月14日(月)  19:00~(開場18:30)
  • 柿の木カフェ パーシモン TEL026-217-2299 (長野市若里1-2-21)
    ※駐車場あり僅少のため近隣の駐車場へ
  • 3500円(ドリンクは別途500円)
  • “旅するヴァイオリニスト”竜馬。音楽の力で日本を元気にしたい。その願いを胸に国内外で活躍。音楽にとどまらない、愛に溢れる活動は話題を呼んでいる。この春、再び長野に登場。ゲストは新進ピアニスト、田口奈々子。“隠れ家”と呼ぶ人もある、小さなカフェが会場。音響の良さには定評があり、贅沢でしかない空間が、そこに。どんなプレイが展開されるか、乞うご期待。
    出演/竜馬(Vn)、田口奈々子(Pf)
  • RYOMA JAPAN合同会社
  • info@ryomajapan.jp
  • 恐竜ラボ! 
    キング・オブ・ハンターズ from DINO-A-LIVE 
    伊那公演
  • 4月19日(土) 【1回目】8:45開場 9:30開演 【2回目】11:45開場 12:30開演 【3回目】14:45開場 15:30開演 
  • 長野県伊那文化会館 大ホール
  • 全席指定 ダイナミックシート6900円(前方より5列目以内の席確約。オリジナルグッズ特典付き) S席4200円 A席3500円 3歳以上有料(2歳以下は保護者1名につき1名まで膝上無料。席が必要な場合は有料)
  • 発売中
  • 655-264
  • 37413
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)、長野放送事業部(平日10:00~17:00)
  • 026-263-1000、026-227-3000
  • グリーグ・ピアノ・チクルス Vol.2
  • 4月19日(土) 13:30開場 14:00開演
  • 竹風堂 善光寺大門店3界大門ホール
  • 前売り4000円 当日4500円
  • 指揮者の加藤晃先生プロデュースの『ピアノ・チクルス』。2025年のチクルスは、北欧ノルウェーを代表する作曲家「グリーグ」。Vol.2では、春を告げるような「抒情小曲集」の作品など、グリーグが30歳前後の時に作った曲を演奏する。ピアノは滝沢友理恵、レクチャーは加藤晃。
  • ピアノ・チクルス事務局
  • 070-6477-2702
  • レッブラ春の感謝祭2025
  • 4月20日(日) 12:30開場 13:00開演
  • INDIA LIVE THE SKY
  • 前売2200円 当日2500円
  • 出演/REDBLACKWINGS(名古屋)、伏見ダイゴ(兵庫県)、SøcKet 
    チケット購入先URL https://forms.gle/mtYDBTRGiAzyFV7i9
  • 発売中
  • 三浦
  • 090-1616-1804
  • ”炎のマエストロ小林研一郎による”長野・スペシャルコンサート2025
  • 4月20日(日) 14:00開場 15:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定 一般3000円 高校生以下1500円 未就学児入場不可
  • 炎のマエストロ小林研一郎氏を指揮に迎え、「コバケンとその仲間たちプレミアムオーケストラ」のメンバーと長野県内の音楽家による特別なオーケストラを編成、長野県オリジナルのコンサート。
  • 発売中
  • ホクト文化ホール
  • 026-226-0008
  • ~日本全国津々浦々~ 
    純烈コンサート2025
  • 4月23日(水) 【昼の部】13:30開場 14:00開演 【夜の部】17:30開場 18:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定7700円 未就学児入場不可
  • 発売中
  • 284-475
  • 72278
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • Bimi
    Release Party Tour 2025 -R-
  • 4月27日(日) 16:00開場 16:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング7700円 ドリンク代別。未就学児入場不可。入場時にIDチェック(本人確認)あり
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • 74256
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 爆上戦隊ブンブンジャー
    ファイナルライブツアー2025
  • 4月29日(火・祝) 【1回目】9:45開場 10:30開演 【2回目】13:15開場 14:00開演
  • キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール
  • 全席指定 大人(中学生以上)6500円 子ども4500円(3歳~小学生まで) 3歳以上有料。3歳未満膝上鑑賞無料。ただし、席が必要な場合は有料
  • 第1部「爆上戦隊ブンブンジャー ファイナルライブ」、第2部「みんなに届けタイヤ!バクアゲトークショー&キャラソンライブーン!」
  • 発売中
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • Juna Serita
    『SHOW ME RIGHT NOW』アルバムリリースツアー
  • 5月5日(月・祝) 14:30開場 15:00開演
  • バックドロップ
  • 前売5000円 学生2500円 当日500円増。1ドリンク付。入場番号付。メール受付不可、電話予約のみ
  • 出演/Juna Serita(B.Vo)、kodai(Key)、Tsuzumi(Ds)
  • 発売中
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • テレビ信州開局45周年記念
    宝塚歌劇月組全国ツアー 長野公演
  • 5月15日(木) 【1回目】13:00開場 13:30開演 【2回目】17:30開場 18:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定 S席8300円 A席5500円 未就学児入場不可
  • 主演/鳳月杏、天紫珠李 上演作品/王朝ロマン『花の業平』~忍ぶの乱れ~ 作/柴田侑宏 演出/大野拓史、Takarazuka Spectacular『PHOENIX RISING(フェニックス・ ライジング)』 -IN THE MOONLIGHT- 作・演出/野口幸作
  • SOLD OUT
  • 宝塚公演事務局(平日10:00~18:00)
  • 026-243-1111
  • 柏木広樹 & 光田健一
    Duo Live Tour 2025 “二人旅”
  • 5月20日(火) 18:30開場 19:00開演
  • バックドロップ
  • 前売5500円 当日500円増。1ドリンク付。入場番号付。メール受付不可、電話予約のみ
  • 出演/柏木広樹(チェロ)、光田健一(ピアノ・ヴォーカル)
  • 発売中
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • 小痴楽・昇也 二人会
  • 6月1日(日) 13:15開場 14:00開演
  • 北野文芸座(長野市西後町1625)
  • 全席指定 4500円(税込・全席指定) 学生割引あり(公演当日、学生証を提示すると500円キャッシュバック)
  • 出演/柳亭小痴楽、春風亭昇也
  • 発売中
  • 北野文芸座
  • 026-233-3111
  • 百万石音楽祭2025
    ~ミリオンロックフェスティバル~
  • 6月7日(土)・8日(日) 10:00開場 10:30開演(予定)
  • 石川県産業展示館1~4号館
  • 1日券/一般チケット11000円 小学生チケット5500円 
    2日通し券/一般チケット20000円 小学生チケット10000円 小学生以上有料/未就学児童は保護者同伴の場合に限り保護者1名につき1名まで入場無料(保護者1名、未就学児童2名の場合は入場不可。未就学児童のみでの入場不可) 小学生チケットは公演当日に小学生の方が対象 中学生以上は一般チケット
  • 発表済み出演アーティスト一覧/秋山黄色、ADAM at、Arakezuri、打首獄門同好会、Age Factory、キュウソネコカミ、CLAN QUEEN、GLIM SPANKY、Saucy Dog、35.7、G-FREAK FACTORY、THE ORAL CIGARETTES、SIX LOUNGE、SHANK、シンガーズハイ、ストレイテナー、すりぃ、ちゃくら、超能力戦士ドリアン、チョーキューメイ、10-FEET、TOOBOE、猫背のネイビーセゾン、Hump Back、ハンブレッダーズ、BILLY BOO、Billyrrom、Fear, and Loathing in Las Vegas、04 Limited Sazabys、FOMARE、プッシュプルポット、HEY-SMITH、Maki、マルシィ、muque、MONO NO AWARE、ヤバイTシャツ屋さん、ヤングスキニー、luv、reGretGirl、ROTTENGRAFFTY、WurtS ほか(2日間で総勢60組以上の出演を予定) 五十音順 出演日程・ステージは後日発表
  • オフィシャル2次先着受付開始
  • FOB金沢(平日11:00~17:00)
  • 076-232-2424
  • 2025 森高千里コンサートツアー
    “あなたも私もファイト!!”
  • 7月19日(土) 16:00開場 17:00開演
  • サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大ホール
  • 全席指定11000円 4歳以上チケット必要。3歳以下無料(ただし保護者1名に対し1名まで膝上鑑賞可。お席が必要な場合はチケット必要)
  • 5月3日(土・祝)発売
  • 293-182
  • 73353
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • ゴスペラーズ 
    ゴスペラーズ坂ツアー2025“G30”
  • 9月13日(土) 16:15開場 17:00開演 時間が変更になる場合あり
  • レザンホール(塩尻市文化会館)
  • 8500円 就学児はチケット必要。未就学児は保護者1名につき1名のみ膝上鑑賞可能。ただし座席が必要な場合はチケット必要
  • 6月29日(日)発売
  • サウンドソニック(平日10:00~18:00)
  • 076-291-7800
  • コレクション名品展  -多種多様なときめき-
  • 1月16日(木)~4月13日(日) 9:00~17:00(入館は16:30まで) 会期中無休
  • 須坂版画美術館・平塚運一版画美術館(須坂市大字野辺1386-8)
  • 600円(高校生以下は無料)世界の民俗人形博物館との共通券リニューアルオープンを記念して1/16~1/19の期間中は入館無料
  • 収蔵品の中から時代・技法・色彩・題材などの違いにより個性がバラバラな版画作品を、一作家一作品に厳選してご紹介。会期中は版画家による版画教室を開催予定。
  • 須坂版画美術館
  • 026-248-6633 
  • 東山魁夷館コレクション展2024 第Ⅴ期
  • ~4月29日(火・祝) 9:00~17:00(展示室入場16:30まで)、水曜休
  • 長野県立美術館 東山魁夷館
  • 本館・東山魁夷館共通 一般700円 大学生及び75歳以上500円 高校生以下又は18歳未満無料
  • 唐招提寺御影堂障壁画第一期で日本の自然を取材する中で生まれた《夕静寂》、長野県の厳しい冬を描き出す《冬の旅》、冬から暖かな春を迎える自然を描いた《春兆》などを展示。
  • 長野県立美術館
  • 026-232-0052
  • 北野美術館 企画展「もっと楽しく! アーティスト展」
  • ~5月18日(日) 9:30~17:00(最終入館は閉館30分前まで) 月曜休(5/5は開館、5/7は振替休)
  • 北野美術館(長野市若穂綿内7963-2)
  • 一般700円 大学・専門・高校生500円 中学生以下無料
  • 日本画家・河野沙也子さんの手がける「画家紹介漫画」を、作品とともに展示。作品を生み出した画家(アーティスト)たちのエピソードを交えて作品を展観する。日本画、国内外作家による洋画ほか彫刻・工芸・書跡など約90点を展示。
  • 北野美術館
  • 026-282-3450
  • 深堀隆介展 
    水面(みなも)のゆらぎの中へ
  • 3月20日(木・祝)~6月1日(日) 火曜休館(祝日の場合は翌日) 9:00~17:00(最終入場16:30)
  • サントミューゼ(上田市立美術館)
  • 前売/一般1100円 高校・大学生800円 小・中学生500円 当日/一般1400円 高校・大学生1000円 小・中学生700円 未就学児入場無料(保護者同伴が必要)
  • セブンコード108-501
  • 687-127
  • 36351
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)、長野放送事業部(平日10:00~17:00)
  • 026-263-1000、026‐227-3000
  • 石坂宏パステル画展
  • 3月20日(木・祝)~4月13日(日) 9:30~16:30(火曜休館)
  • 小川村郷土歴史館ふるさとらんど小川
  • 入場無料
  • 長野市在住の石坂宏氏によるパステル画展。100号2点、80号3点、40号2点ほか、小作品を含め14点のパステル画を展示。繊細なタッチにより引き出されたノスタルジアの世界を。
  • 小川村郷土歴史館
  • 026-269-2270
  • 須坂クラシック美術館開館30周年展示 復刻銘仙展 新啓織物のほぐし織
  • 4月12日(土)~6月15日(日) 9:00~17:00
  • 岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館(須坂市大字須坂371-6)
  • 入館料/単館券300円(旧小田切家住宅との二館共通券480円)、高校生以下及び18歳未満入館無料、須坂市内在住70歳以上の方は入館無料
  • 開館30周年を記念して、「復刻銘仙着物」に新たに加わった『楽譜模様銘仙着物』を展示。復刻を手掛け、現在でも「ほぐし織」の銘仙を作り続けている『新啓織物』の仕事、そして『銘仙』の人々を惹きつけてやまない魅力と技術を展示する。イベントは4/20(日)13:00~『きものでファッションショー』、5/10(土)10:00~12:00『新啓織物さんの銘仙きもの談話会』 。
  • 岡信孝コレクション 須坂クラシック美術館
  • 026-246-6474
  • ~小川村在住作家さかいりょうへい絵画展~「ハルの日』
  • 4月17日(木)~5月17日(土) 9:30~16:304/22(火)・4/30(水)・5/7(水)・5/13(火)は休館
  • 小川村郷土歴史館ふるさとらんど小川(上水内郡小川村高府9307)
  • 入場無料
  • 小川村在住の作家、さかいりょうへい氏による絵画展。5/3(土・祝)は終日作家在廊日にて、ライブパフォーマンスイベントを開催。
  • 小川村郷土歴史館
  • 026-269-2270
  • 陶画写三人展
  • 4月25日(金)~30日(水) 10:00~16:45(最終日は14:00まで)
  • ギャラリー木造館(上高井郡小布施町小布施595 おぶせミュージアム・中島千波館 入口手前右)
  • 入場無料
  • 飯綱町在住の朝比奈克文(陶器)、長野市在住の雫石かつよ(絵画)と雫石佳男(写真)の三人展。絵画と写真はそれぞれ約50点ずつ展示、陶芸のみ約200点を展示販売する。
  • 朝比奈克文
  • 090-9358-0196
  • 福岡洋子 アイヌ文様展からFEEL AYNUから
  • 5月2日(木)から5月6日(火・振休) 10:00から16:30(2日は12:00~、最終日は~15:00まで)
  • はっぱカフェギャラリー(ぱてぃお大門内・西洋料理店もりたろう2階)
  • 入場無料
  • 北海道にてアイヌ文化を学んだ、アイヌ刺繍作家・福岡洋子さん(長野市在住)によるアイヌ衣装展示(約70点)とアイヌ刺繍販売会。
  • 福岡洋子
  • 090-6537-5690
  • プログラミング体験教室
  • 4月19日(土) 1回目10:00~11:30 / 2回目13:00~14:30
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費900円、対象は年長~小学生、定員は各回5名(要予約/申込みは3月1日10:00~、電話または受付まで)
  • スクラッチを使用した小学生向けの簡単なプログラミングに挑戦。データを持ち帰りたい人はUSBメモリーを持参。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906
  • ―すべての音楽ファンに贈る― MC.JOHNNYのレコードサロン
  • 4月21日(月) 10:30~12:00
  • 長野市ふれあい福祉センター5F 504号室(長野市芸術館・東隣り)※駐車場あり
  • 500円
  • オールジャンルで好きなレコードを持参し、その曲のエピソードなどを聴きながらみんなで楽しむサロン。学生、サラリーマン、高齢者まで誰でも参加可。コーヒー、フレーバーティー、お茶、お菓子付。申込み不要。
  • フレンズ.エンターテイメント.EX(担当/宮川)
  • hmnet2435@gmail.com
  • プラバンdeアクセサリー
  • 4月26日(土)・5月3日(土・祝) 1回目10:30~12:00 / 2回目12:00~13:30 / 3回目13:30~15:00
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費300円~、定員は90分入れ替え制。各時間帯5名(要予約/申込みは電話または受付まで)
  • プラバンを使い、オリジナルのキーホルダーやアクセサリーを作ろう。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906

イベントトップへ戻る