掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

須坂スイーツフェスタ2025

須坂市内外の人気和洋スイーツ50店舗以上が集結! 須坂市内のぶどう農家グループきじまるクラブと市内農園によるフルーツマルシェや、須坂創成高校の生徒たちが考案した、須坂の伝統野菜を使ったスムージー販売[20日(土)のみ]も。詳細は公式webサイトを確認の上、来場を。「クラフト&アートフェア」も同会場にて同時開催!
  • 9月20日(土)10:00~16:00・21日(日)10:00~15:00
    ※雨天決行、荒天時は中止の場合あり
  • 須坂アートパーク(須坂市野辺1386-8 百々川緑地そば)
  • 信州須坂観光協会
  • 026-215-2225(受付9:00~17:00)
  • https://blog.suzaka.jp/kanko/2025/07/27/p43824

須坂アートパーク クラフト&アートフェア2025

以前の開催時の様子

須坂アートパークの森の小径に様々なクラフト作品のブースが並ぶ。クラフト体験教室も実施、親子や仲間と楽しもう。今年も同会場にて「須坂スイーツフェスタ」と同時開催。またアートパーク内の須坂版画美術館エントランスにて、メセナウィンドオーケストラアンサンブルコンサートを両日11時・14時に開催(コンサートは観覧無料)。
  • 9月20日(土)10:00~16:00・21日(日)10:00~15:00
    ※雨天決行、荒天時は中止の場合あり
  • 須坂アートパーク(須坂市野辺1386-8 百々川緑地そば)
  • 世界の民俗人形博物館
  • 026-245-2340
  • https://www.culture-suzaka.or.jp/lovers_event/event/

旬菜市 in OYAKI FARM

以前の開催時の様子

長野市の農業生産・加工団体が参加する「ながのいのち推進協議会」による旬菜市。長野IC近くの「おやきファーム BY いろは堂」前の広場で、長野市産の野菜や果物ほか、味噌や漬物、お菓子など18ブースが出店販売。300円以上購入の先着300名におやきファームで利用できる50円引チケットをプレゼント。
  • 9月20日(土)9:30~15:00(悪天候により中止となる場合あり)
  • OYAKI FARM BY いろは堂 店舗前広場(長野市篠ノ井杵淵7-1)
  • ながのいのち推進協議会 ([一社]長野市農業公社)
  • 026-227-1650
  • https://www.nagano-agri.org/

ふらっとコラボ♪ ~クラフト&ワークショップ~

東信を拠点に活動する和小物作家“手作り屋C-M-Y”の月イチ企画「ふらっとコラボ」。今回は、特別企画「よっしー独り占め」。コラボパートナーは迎えず、ソロ開催でワークショップと作品販売。2種類の「サンドアート体験」は親子で体験する価値あり。載せと重ね、盛り込みが楽しい。メイン作品の「和紙ねこ」は必見。きっとトリコになる愛らしさ。つまんで手のひらに乗せたくなる、数匹からめたくなる。どうやら新作のうわさも。詳しくはInstagram @88.cmy.88でチェックしよう。
※来場はエコバッグと小袋持参で
※次回は10月25日(土)
  • 9月21日(日)10:00~15:00
  • 海野町コミュニティショップCoReeeWa(コレイーワ)
    上田市中央2-12-15(海野町商店街)※駐車場なし(近隣の有料駐車場へ)
  • 入場無料(物品購入、ワークショップ参加は実費にて)
  • ふらっと事務局(手作り屋C-M-Y)
  • tedukuriya.cmy@gmail.com
  • https://www.instagram.com/88.cmy.88

ながの環境フェア2025

フリーマーケット(9:00~12:00)、様々な団体の環境活動の展示、廃材を使ったリサイクル工作などの体験、おやきやパンなどの加工品販売・野菜市も。中古の家具や自転車の抽選販売「リサイクル広場」は申込受付9:00~17:00(後日抽選の上、当選者に通知)。ほか、楽しみながら環境について考える企画がもりだくさん。詳細を公式webサイトで確認の上、来場を。
  • 9月21日(日)9:00~14:00 ※フリーマーケット9:00~12:00
  • リサイクルプラザ(長野市松岡サンマリーンながの併設)
  • 入場無料
  • リサイクルプラザ
  • 026-222-3196
  • https://www.sm-nagano.com/recycleplaza

信州しなの町・黒姫高原クラフト祭2025

黒姫山・妙高山が間近に望める黒姫童話館前の芝生広場をメイン会場に開催。155ブースが出展し、多彩なクラフトブースのほか、フード&ドリンクも33ブースと充実。黒姫駅および黒姫高原スノーパーク駐車場から無料シャトルバスも運行。黒姫童話館・童話の森ホールでは9月27日(土)シンポジウム「森と共に生きる『里山化楽工房』を信濃町に」、28日(日)は「黒姫ものがたり 小沢あきこミニライブ」を予定(いずれも入場無料)。
  • 9月27日(土)10:00~16:00・28日(日)10:00~15:00※荒天の場合は中止
  • 黒姫童話館前 芝生広場(上水内郡信濃町野尻3807-30)
    ※黒姫駅および黒姫高原スノーパークより無料シャトルバスを運行
  • 黒姫高原クラフト祭り実行委員会(信州しなの町観光協会内)
  • 026-255-3226
  • https://www.instagram.com/kurohime_kougen_craft/

ホーム開幕戦 信州ブレイブウォリアーズ vs. 山形ワイヴァンズ

©SHINSHU BRAVE WARRIORS

りそなグループ B.LEAGUE2025-26シーズン、信州ブレイブウォリアーズは第1節でホワイトリングでのホーム開幕節を迎える。Bプレミアの開幕を来年に控えた重要なシーズンの大切な初戦、新加入選手にも注目だ。ブースターの熱い声援で、ホーム開幕2連勝を狙おう! 詳細は公式webサイトを確認して来場を。
  • 10月4日(土)16:05試合開始・5日(日)14:05試合開始
  • ホワイトリング(長野市真島町)
  • 前売券/3階ベンチBACK(B)大人2500円・小中高生800円 など 
    ほか席種などの詳細は公式webサイト参照
  • 株式会社NAGANO SPIRIT
  • 026-214-7022(土日祝除く9:00~17:30)
  • https://www.b-warriors.net/

2025善光寺表参道秋まつり

今年の神輿は大人神輿3基、神楽舞保存会も参加

歩行者天国の善光寺表参道(中央通り)で神輿の練り歩き、「三陸大船渡さんままつり」、セントラルスクゥエアでは「長野県協同組合フェスティバル」、秋の味覚販売、キッチンカー 出店など盛り沢山。9月27日(土)から商店会の売り出し企画「秋まつりお買い物プレゼントセール」を同時開催で、当日は恒例の抽選会も行う。
  • 10月5日(日)10:00~16:00 ※歩行者天国9:00~17:00
  • 長野市中央通り(新田町交差点から大門南交差点)の路上、TOiGO広場、歩行者天国各所にイベント広場
  • 長野市中央通り活性化連絡協議会
  • 090-5443-5632
  • https://www.nagano-saijiki.jp/

秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅(秋・冬編)
カヤの平高原トレッキング〈日帰り〉

樹齢300年を超えるブナの原生林が広がる標高1700mの高原の中で、黄金色の秋を五感で楽しめる。木漏れ日と紅葉の中を歩く、癒しの絶景トレッキング。なだらかな遊歩道のため、初心者でも無理なく楽しめる内容。
イベントの詳細については、森宮交通株式会社のwebサイト参照

恐竜あらわる! 化石博物館を救え! 新時代のはじまり!!

以前の開催時の様子

信州新町化石博物館にはリアルに動く迫力満点の恐竜が登場、写真撮影も楽しもう。化石発掘体験や化石マグネットづくり、夕刻はナイトミュージアム&灯篭ウォーク。10月11日(土)は信州新町運動場にて恐竜の着ぐるみ参加者が激走する「ティラノサウルスレース」も。また犀川ではパドルフェスも開催! イベント詳細は観光協会公式webサイトで確認を。
  • 10月11日(土)・12日(日)
    ※各イベントスケジュールや会場など詳細は観光協会公式webサイトにて
  • 信州新町化石博物館、信州新町運動場 ほか
  • 信州新町化石博物館は10月11日(土)・12日(日)は入館無料(体験は参加費が必要)
  • 信州新町観光協会
  • 026-262-2245
  • https://sites.google.com/view/dinosaur-event-shinmachi/

信州新町フェア2025

以前の開催時の様子

信州新町の魅力を発信する恒例イベント。会場ではジンギスカンやサフォークソーセージをはじめ、信州新町の特産品を中心とした販売ブースが並び、流木工作、はた織り、消防車乗車などの体験コーナーも。10月11日(土)11:30~和太鼓演奏、12日(日)11:00~キッズダンス・12:00~馬頭琴が演奏され、にぎやかに。
  • 10月11日(土)9:00~16:00・12日(日)9:00~15:00
  • 長野市信州新町支所 駐車場
  • 信州新町フェア実行委員会
  • 026-262-2200
  • http://shin-machi.com/

第70回 松代藩真田十万石まつり

以前の開催時の様子

12日(日)13:00に時代行列「松代藩真田十万石行列」が出陣、今年のテーマは「松代藩真田家十代ご出陣! ~70回記念 歴代藩主騎乗の時代絵巻~」。馬11頭、総勢200名が松代城から町内を練り歩く。ゲストは田中健(俳優)、鬼越トマホーク(お笑い芸人)、国本梨紗(モデル、俳優)。両日とも「童謡の響くまち音楽祭」開催、飲食ブースもにぎやか。
  • 10月11日(土)・12日(日)※各日のイベントスケジュールは公式webサイトで確認を
  • 松代城ほか松代町内各所(長野市松代)
  • 松代藩真田十万石まつり実行委員会(長野商工会議所松代支所内)
  • 026-278-2534
  • https://matsushiro-fes.com/sanada/

第31回川中島古戦場まつり

川中島の戦いを偲ぶとともに、地域の発展を願う恒例イベント。ステージでは、地元中学生らによる演奏発表や大ビンゴ大会など。ピクニック広場ではフードブース等も並ぶ。18:00からの花火大会では、大スターマインやミュージックスターマインなど約3000発を打ち上げ予定。
  • 10月11日(土)
    ステージイベント15:00~18:00 花火大会18:00~ ※雨天決行
  • 川中島古戦場史跡公園
    ※臨時駐車場/旧おぎのや跡(1台3000円)※駐車台数に限りあり、
     南長野運動公園 第1駐車場(1台1000円、シャトルバスあり)
  • 入場無料
  • 川中島古戦場まつり実行委員会(長野市商工会館内)
  • 026-285-5586
  • https://www.naganoshi-sci.or.jp/kawanakajimakosenjoumatsuri/

茶臼山動物園 秋の動物園まつり

餌やり体験や、各種ふれあいイベント、ブース出店、かわいい動物の赤ちゃんの命名など、楽しい企画がいっぱい。秋のお出かけ日和の中、森の中の動物たちに会いに行こう! お出かけ前には、公式webサイトにてタイムスケジュールの確認を。
  • 10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)9:30~16:30(入園は16:00まで)
  • 茶臼山動物園(篠ノ井有旅)
  • 入園料/一般600円 小中学生100円
  • 茶臼山動物園
  • 026-293-5167
  • https://chausuyama.com/

秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅(秋・冬編)
奥志賀高原 絶景滝めぐり〈日帰り〉

紅葉のブナ原生林に囲まれた雑魚川渓谷で、澄んだ空気と清流が広がる5つの滝(一の滝・めぐり合いの滝・ハモニカの滝・3段の滝・大滝)をめぐる。トレッキングのあとは、癒しの温泉地「馬曲温泉」に立ち寄って入浴。
イベントの詳細については、森宮交通株式会社のwebサイト参照

第5回 円光寺 秋の“まんまる市”

人と地域をつなぐ“お寺縁日”まんまる市。今回も充実のブースが盛りだくさん。フードはもちろん、ハンドメイド、ワークショップなどなど、その数24。まんまるスタンプラリーの会場めぐりも楽しい。特別企画「お寺イベント」として、読経木魚体験を開催。来場の際には、境内で微笑む「まんまる地蔵」に挨拶をお忘れなく。
  • 10月12日(土) 10:00~16:00 (雨天決行)
  • 金蓮山 来迎院 円光寺(長野市川中島町今里743-1)※駐車場あり
  • 入場無料(ワークショップ参加と物品購入は別途実費)
  • まんまる市実行委員会
  • 090-4230-9447
  • https://www.instagram.com/hitomachiplazza

秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅(秋・冬編)
カヤの平高原から秋山郷へ50㎞絶景紅葉ドライブ〈日帰り〉

秘境秋山郷の奥地、天空の鏡といわれる「天池」、迫力ある天然の一枚岩「布岩」は紅葉が有名。細道や曲がりくねった道も地元ドライバーにおまかせ。紅葉絶景がギュッと詰まったルートで、心がほどけるドライブ旅を満喫する。
イベントの詳細については、森宮交通株式会社のwebサイト参照

秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅(秋・冬編)
たっぷりきのこ狩と紅葉のカヤの平高原〈1泊2日〉

紅葉ときのこの香りが広がるブナ原生林で、名人に学びながらキノコ狩りを体験! 安心・安全にきのこを収穫するため、2名のガイドが同行(参加人数により変動あり)。※十分な収穫が確約されるものではないことを予め了承のこと
イベントの詳細については、森宮交通株式会社のwebサイト参照

いいづなCRAFT

飯綱東高原霊仙寺湖近くで開催。今年で4回目となるクラフトフェア。長野県内外の作家や職人による丁寧な手仕事作品やアート作品、地元食材を使ったフード&ドリンクなど約120組が出展。ワークショップなどの楽しい企画も。高原の木々に囲まれ、心地よい休日を。
  • 10月18日(土)10:00~16:00・19日(日)10:00~15:30
    ※雨天決行・荒天中止
  • 飯綱東高原 霊仙寺湖となり てんぐ広場+とちのき広場(じゃぶじゃぶ池周辺)
    (上水内郡飯綱町川上) ※無料駐車場500台
  • いいづなCRAFT事務局
  • https://iizunacraft.com/

小布施六斎市

小布施特産の栗をはじめとする季節の野菜や果物の直売、骨董や飲食などの屋台、キッチンカーが大日通りに並ぶ。ほかにも、本場の香川県宇多津町のうどんが堪能できる。神輿の巡行やミニあずさの運行、働く車の展示も実施。イベント詳細は小布施町公式WEBサイトで確認を。
  • 10月18日(土)9:30~16:00・19日(日)9:30~15:00 ※雨天決行
  • 小布施町営森の駐車場周辺(上高井郡小布施町大字小布施157-3)、大日通り 歩行者天国(小布施町)
  • 小布施町役場 産業振興課
  • 026-214-9104
  • https://www.town.obuse.nagano.jp/

第32回全日本スピードスケート距離別選手権大会

注目のオリンピックイヤー2025/26シーズンの開幕戦! 次世代を担う若きスケーターから日本のトップスケーターが参加。ミラノ・コルティナ冬季五輪に向け、熱い戦いが始まる! 大会の詳細は、(公財)日本スケート連盟公式HPを参照。
  • 10月24日(金)~26日(日)
  • エムウェーブ(長野市大字北長池195)
    会場問合せ…エムウェーブ TEL026-222-3300 (9:00~17:00)
  • 全席自由 前売券1500円 当日券2000円 3日通し券4000円 中学生以下無料
  • 9月19日(金)発売
  • チケット問合せ…NBS長野放送事業部
  • 026-227-3000(平日10:00~17:00)
  • https://www.nbs-tv.co.jp/event/

オールジャンル同人誌即売会「すわケット」Vol.3

アマチュアからプロまで、幅広い同人誌や同人グッズが秋の諏訪に集結。およそ80以上のサークルが布陣する一大イベントが「すわケット」。リアル同人誌即売会、同人ファンの交流会など充実の内容。今回も特別展示あり。要注目。「好きこそものの上手なれ」が本当だとわかる。
諏訪広域から長野県内、そして全国に向けて発信、オタク文化を根づかせたいと願う主催者たち。好きなことは楽しい。同じものを愛する人たちに会えたら嬉しい。地域に笑顔を、世界に平和をもたらすのがオタク…なのかもしれない。公式X @suwa_kettoもチェックを。
  • 10月25日(土) 12:00~16:30
  • 駅前交流テラス「すわっチャオ」(諏訪市諏訪1-6-1 アーク諏訪3F/JR上諏訪駅前)
  • 500円(入場券となるパンフレットを購入) 企画により、別途参加費あり
    コスプレでの参加は無料。当日申込にて。詳しくは公式サイトを参照
  • すわケット実行委員会
  • suwacomi@gmail.com
  • https://suwaketto.hp.peraichi.com/

秘境 秋山郷・カヤの平高原の旅(秋・冬編)
新雪の秋山郷とスノーシューの旅〈1泊2日〉

真っ白な新雪の世界。冬の静寂に包まれた山々や、森の美しさに溶け込むような感覚をじっくりと堪能できるイベント。 スノーシュ―体験、地元の美味しい料理、買い物と、日常を離れ神秘的な時間が流れる豪雪の秘境・秋山郷を満喫。
イベントの詳細については、森宮交通株式会社のwebサイト参照

-真天地開闢集団-ジグザグ 
47都道府県 ゆっくり行脚禊 ~第一弾~

全国津々浦々をゆっくり、数ヶ年をかけてまわる-真天地開闢集団-ジグザグの全国ツアー企画。唯一無二の世界観・存在感をもつジグザグの禊をこの機会に参拝しよう。禊映像集(Blu-ray/DVD)「全国開闢禊 -天ト地-」も好評発売中。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 9月18日(木)17:30開場 18:30開演
  • 長野市芸術館メインホール
  • 全席指定7500円 3歳以下入場不可、4歳以上チケット必要
  • SOLD OUT
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

第37回ながのアスペン音楽祭
N響メンバーと仲間たちによる室内楽コンサート&マスタークラス

NHK交響楽団の奏者らを中心に構成された室内楽アンサンブルの演奏会。予定プログラムは、モーツァルト「フルート四重奏曲 ニ長調」、バッハ「オーボエ四重奏曲 変ロ長調」ほか。コンサート出演者が講師をつとめるマスタークラスは9月21日(日)に開催(中・高校生対象)、要事前申込み、詳細は公式webを参照。
  • 9月20日 (土)13:30開場 14:00開演
  • 長野市芸術館リサイタルホール(B2F)
  • 全席指定 一般3000円 高校生以下1000円 未就学児入場不可
  • 一般発売6月18日(水)
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001
  • https://www.office-mayu.com/

ゼロ歳から116歳までのコンサート

音楽。まさに「音を楽しむ」ことに年齢は関係ない。市外局番“0268”地域出身または在住者による演奏家組織「U演奏家協会」が贈る、恒例のキッズプログラム。もちろん今回も林マヤが登場。スペシャル企画は、坂城町が輩出したピアニスト2人による連弾「動物の謝肉祭」。林マヤと、舞台俳優・平川真司の語りにも注目。普段クラシックを聴いていなくても大丈夫。目でも耳でも楽しめる。親子もシルバーも大歓迎。サントミューゼに行ってみよう。
※出演/林マヤ(司会・ハンドパン・語り)、米澤愛子(pf)、南澤月子(pf)、平川真司(語り)、さニャダ幸村(上田真田郷ゆるキャラ)
※おむつ交換所・授乳室・バギー置き場あり
☆当日スクリーン投影する「動物の謝肉祭」の絵を募集。締切は7月末。詳しくは公式Webサイトにて
  • 9月20日(土) 
    14:00~15:50終演予定(開場13:30)
  • サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)大スタジオ
    (上田市天神 3-15-15) ※駐車場あり
  • 全席自由 前売1500円/当日2000円/U15(0歳~15歳)300円 U15は保護者の同伴が必要  
  • リモージュコンサート(株)
  • 0268-71‒7738
  • https://091225.jp/2025/250920/event_list250920.html

長野まえdeフェスVol.9 ビートルズ特集

今年のビートルズ特集は奇跡的&必見のラインナップ! 出演は、中・後期曲中心のスペシャルステージ「Ocean’s4(東京)」、Live期(1962~66年頃)のパッションを再現する「CLARABELLA(東京)」、人気絶頂の関西発女子ビートルズバンドで長野発上陸の「THE BEASTIES(関西)」、衣装もあのままでルーフトップコンサートを再現「The Sky Beans (長野)」、2023年本場リバプールのビートルウィークで入場制限を出したバンド「HIPS(東京)」。詳細や事前予約は公式webサイトをチェック!
  • 9月20日(土)14:20開場 15:00開演 19:00終了予定
  • ホテルナガノアベニュー地下「two-five」(長野市南千歳2-8-5)
  • 入場無料(別途1ドリンク500円必要) 食物のみ持込み可(ドリンク類持込み不可)
  • 長野まえdeミュージックフェス実行委員会
  • https://maedefes.com/

全国鍵盤フィル交響楽団 DREAM CONCERT VOL.6

学校教育で使用する鍵盤ハーモニカを主体とした『全国鍵盤フィル交響楽団』による、長野市初コンサート。鍵盤ハーモニカが奏でる夢のオーケストラを。指揮はTommy CHO氏、長野日大小学校がオープニングファンファーレを担当する。演奏曲は「ムーンリバー」「レイダースのマーチ」「いのちの歌」ほか。令和6年能登半島沖地震のチャリティーも兼ね、収益金は被災地支援に全額寄付。
  • 9月21日(日)13:30開場 14:00開演
  • 長野市若里市民文化ホール
  • 前売1000円(当日1500円) 中高生500円 小学生以下無料収益金は被災地支援に全額寄付
  • 発売中
  • Human Nature Sound
  • 050-6880-1978
  • office@www.hn-sound.net
  • https://www.tommycho.net/

Ivy to Fraudulent Game
- BATTLES tour 2025 -

「BATTLES tour 2025」はIvy to Fraudulent Gameの結成15周年を記念して行われるツアー。今回の松本ライブでは、ゲストにEnfantsを迎えてのステージとなる。6thアルバム「Ivy to Fraudulent Game」を聴き込んでライブ当日に臨もう。
ゲスト/Enfants オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 9月21日(日)17:30開場 18:00開演
  • 松本ALECX
  • オールスタンディング 一般4300円 学割3300円 ドリンク代別。未就学児入場不可 学割チケットは当日有効な学生証(小学生は年齢を確認できる身分証)を提示すること。提示がない場合は差額が必要になる場合あり
  • 発売中
  • 305-810
  • 72259
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

渋谷 毅 JAZZライブ

ジャズピアニストで作曲家・編曲家の渋谷 毅。今年3月の公演に続き、小海町にやってくる。会場は「ヤルヴィホール」。点在する湖と八ヶ岳連峰を望む、自然豊かな場所にある。ライブは2部構成。第1部は渋谷のソロライブ。第2部はゲストに藤ノ木みかを迎え、セッション形式に。ピアノにパーカッション、ボーカルが加わり、音は深みを増す。今回はジャズライブだが、ここだけの話…渋谷の作ったメロディーは幅広く使われており、子ども番組や映画、コマーシャルなどで耳にしたことがあるはず。この機会に、60年以上のキャリアを持つ達人のプレイを堪能しよう。
出演/渋谷 毅(Pf),ゲスト/藤ノ木みか(Vo. Perc)
  • 9月23日(祝・火) 開場13:00 ※1部・2部入替なし
    第1部 13:30~ 渋谷毅ピアノソロライブ
    第2部 14:30~ 渋谷毅&藤ノ木みかライブ
  • 小海町音楽堂「ヤルヴィホール」(南佐久郡小海町豊里4129-3)
  • 大人4000円、中学生以下2500円
    チケット申込URL https://peatix.com/event/4460542
  • 事務局(モミアゲ企画)
  • 090-8053-0773
  • momiagekikaku@gmail.com

指揮 沖澤のどか「京都市交響楽団」長野公演

OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)の主席客演指揮者を務める沖澤のどかが、常任指揮者を務める京都市交響楽団を引き連れ、待望の長野初公演。リムスキー・コルサコフ「交響組曲 シェラザード op.35」は、京響特別客演ソロコンサートマスター・石田泰尚のヴァイオリンソロも必聴。
  • 9月25日(木)17:45開場 18:30開演
  • 長野市芸術館メインホール 
  • 全席指定 S席10000円 A席8000円(当日券は各席500円増)未就学児入場不可
  • 6月28日(土)一般発売
    ※オフィス・マユ先行予約 6月18日(水)10:00~6月23日(月) 、繭の会会員先行予約 6月16日(月)10:00~。詳細はオフィス・マユ公式webサイトにて
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001
  • https://www.office-mayu.com/

野村萬斎 狂言を楽しむ会

「狂言 蚊相撲(かずもう) 」は、野村裕基の演じる大名が、人間の姿をした蚊の精と相撲をとる、奇想天外な作品。「狂言 呂蓮(ろれん) 」は、移り気な人の心に翻弄される、野村萬斎が演じる旅の僧の、写実な演技が見どころ。
  • 9月26日(金)
    昼の部/14:15開場 15:00開演、夜の部/17:15開場18:00開演 
  • 北野文芸座(長野市西後町1625)
  • 全席指定 S席6600円  A席5500円学生割引あり(公演当日、学生証を提示すると500円キャッシュバック)
  • 発売中
  • 北野文芸座
  • 026-233-3111
  • https://kitanobungeiza.jp/

南こうせつ 
コンサートツアー2025 ~神田川~

1970年のデビュー以来、今なお日本のフォークソング界の先駆者として多くの支持を得ている南こうせつ。田舎暮らしを楽しみながら現在も精力的にコンサートを中心に活動する南こうせつのトークと歌声をこの機会に。チケットは6月8日発売!
  • 9月27日(土)16:30開場 17:00開演
  • レザンホール(塩尻市文化会館)
  • 全席指定7500円 未就学児入場不可
  • 6月8日(日)発売
  • 73434
  • レザンホール(塩尻市文化会館)
  • 0263-53-5503
  • https://www.raisin.or.jp/

Autumn Jazz Concert

熟練の歌い手とミュージシャン、“音楽の街”川中島に集う。そして始まる、オトナの時間。アドリブ満載のエキサイティングなプレイ、グルーヴ感に酔うセッション、…なんてのは、ご期待めさるな。心に沁みる歌声、胸を打つトランペット。ベースとピアノのシンプルかつ奥深い響き。紡がれる音のそれぞれが聴く人の心をほぐしていく。「フランス系ジャズシンガー」「ジャズ界トップトランぺッター」の共演。まずは聴いてのお楽しみ。
※出演/James.K(Vo)、松島啓之(Tp)、伊香裕介(Eb)、小林由佳(Pf)
  • 9月27日(土) 19:00~ (開場18:30)
  • 駅前café和(長野市川中島町上氷鉋1345-1F)※駐車場は問い合わせを
  • 3500円(1ドリンク付) 50席限定。要予約
  • 駅前café和
  • 090-7902-9541
  • https://nagomi.kawaeki.com/

KOTOKO
LIVE TOUR 喜怒哀楽
~Anger Autumn~

KOTOKOによる喜怒哀楽ツアーの第2弾が9月27日の長野ライブハウスJから開始される。国内外問わず“最強の歌姫”と称され、走り続けとどまるところをしらないKOTOKOのライブは必見だ。チケットSOLD OUTの会場も出てきているので、入手はなるべくお早めに。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 9月27日(土)16:00開場 16:30開演
  • 長野ライブハウスJ
  • オールスタンディング6900円 ドリンク代別。3歳未満入場不可。3歳以上有料
  • 発売中
  • 305-456
  • 74758
  • スリーナインエンタテインメント
  • 03-3770-1919(土日祝を除く11:00~18:00)
  • e-info@threenine.co.jp
  • https://threenine.co.jp/

笑いと音の祭り

ピッツアとお酒と音楽と笑い。一足早い秋の祭り。おなじみ「ナポリの窯」に、信州落語の鉄人、現役教諭の快楽亭狂志(かいらくてい きょうし)が登場。芸歴40年以上を数える本寸法の噺を聴かせてくれる。女性コントユニットのナースコールR(北信出身)が盛り上げ、シンガーソングライターのkonokaが花を添える。このほか落語二席もお楽しみ。早くも、10月は目の前に。夏の疲れをおいしい料理と、出演者たちのアクトで吹き飛ばそう。きっと元気になれる夜。
※出演/快楽亭狂志・恋乱亭まちゅう・けせらや緑青(落語)、ナースコールR(コント)、Konoka(シンガーソングライター)
  • 9月27日(土) 18:30~ (開場17:00~)
  • ナポリの窯 長野店 (長野市南千歳2-8-5 ホテルナガノアベニュー2F)
  • 1名2500円(ピッツア、おつまみ、ドリンクバー付) 要予約
    【申込フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc1JRjdyUOenxkSijbDXnVMmjltKAmhDQ5gGi3-rZ_fpAVBrQ/viewform
  • みよし企画 
  • 090-4158-8569

五感で楽しむコラボコンサート

これ、普通のコンサートとはちょっと違う。ピアノと箏の共演だけではない。「五感で楽しむ」がテーマ。風景写真家・岡田光司氏の作品をスクリーンで上映。この秋おすすめ、上田地域の絶景たち。会場内には、ふんわりと優しく香るアロマ。アーティストが奏でるのは、信州の美しい風景からイメージされる曲の数々。時おり入るナレーション… 癒しの午後のひととき。写真絵本『ひこうきがしゅっぱつします』の朗読も。
出演/清水裕美(Pf)、三井由香(箏)、岡田康子(ナレーター)、山﨑あき子(アロマプロデューサー)
  • 9月28日(日) 14:00から15:00 (開場13:30)
  • 塩田公民館 大ホール(上田市中野20)
  • 無料(先着順/定員100名)
  • 上田市塩田公民館
  • 0268-38-6883(受付:平日9:00~17:15)

キーウ・クラシック・バレエ「白鳥の湖」全2幕 長野公演

歴史と芸術豊かなウクライナより、若さと気品あふれるバレエ団が来日。壮観なコール・ド、プリマが魅せるグランフュッテ、白鳥のオデットと黒鳥のオディールなど、相反するものの美を描いた繊細かつ華やかな、まさにバレエ芸術の代名詞といもいえる作品。
  • 10月1日(水)17:45開場 18:30開演
    ※公演時間約2時間(休憩含)、演奏は特別録音音源使用
  • 長野市芸術館 メインホール 
  • 全席指定 5000円 4歳未満の入場不可
  • 6月27日(金)一般発売
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001
  • https://www.office-mayu.com/

鼓童
ワン・アース・ツアー2025

長年愛されてきた演目から各地の芸能、そして新曲からなる構成の中に、出演者一人一人がもつ個性が織りなされ、紡ぎ出される舞台。時代や国境を超える普遍的なものに、それぞれのアプローチで挑む鼓童の最新作。ぜひ劇場で体感してほしい。
  • 10月1日(水)18:00開場 18:30開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)中ホール
  • 全席指定 一般6500円 U25(25歳以下)3500円 未就学児入場不可。U25は、鑑賞時25歳以下が購入可。当日、身分証をご持参ください
  • 発売中
  • 298-811
  • 35454
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

Nakagawa Mutsumiコンサート「The SONG 2025 オトナ ココロ オドレ」

10年目のアニヴァーサリーコンサートは、豪華メンバーによるダイナミックなステージを。ポップス、映画音楽、ジャズ、バラード...ヴォイストレーナーで、FMぜんこうじのパーソナリティーも務めるシンガー・Mutsumi(中川睦美)のたおやかさに満ちた歌声で。演奏メンバーはSin、KOHKI、藤巻良康、山田和矢、中川雅紀。
  • 10月4日(土)13:30開場 14:00開演
  • 長野市芸術館アクトスペース(3階)
  • 前売3000円(全席自由)
  • 発売中
  • ヴォイスM
  • 026-262-1018
  • info@voice-m.com
  • https://voice-m.com/

BEGIN 
「さにしゃんサンゴSHOW!!」
~35年目の音楽旅団ツアー~

BEGIN35周年! 35公演の全国ホールコンサートツアーが、この9月19日からスタートする。長野公演は10月4日に長野市芸術館メインホールにて開催。 “MADE IN石垣島”にこだわった7年ぶりとなるアルバム「太陽」も好評発売中。BEGINの歌声をこの機会に。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 10月4日(土)16:00開場 17:00開演
  • 長野市芸術館メインホール
  • 全席指定 一般8800円 小中学生2500円 小学生以上有料/未就学児童は保護者1名につき1名まで無料。但し座席が必要な場合はチケット必要。「小中学生チケット」は、公演当日に小中学生の方が対象。未就学児童、「小中学生チケット」は入場の際、年齢を確認できる本人確認書類(コピー・画像不可)の提示が必要な場合があるので必ず持参を。小学生・未就学児童のみでの入場不可。
  • 発売中
  • 306-287
  • 73466
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

the dadadadys 
TOUR 2025 (ホォリィ)モォニンググロォリィ ~ぎらぎら悶絶編~

7月9日にリリースされた、the dadadadys初となるCDアルバムを「+天竺」を携えて開催中のワンマンツアー長野公演。フィジカルでの音源は2022年にリリースしたレコード「Do Wah dadadady」以来3年ぶり。ライブ会場で彼らのステージを存分に楽しもう!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 10月5日(日)16:30開場 17:00開演
  • 長野ライブハウスJ
  • オールスタンディング4400円 学割3400円 ドリンク代別。未就学児童は保護者同伴に限り入場可(小学生以上チケット必要) 学割チケット:学生証持参必須(コピー不可)/公演当日提示できない場合は差額1000円の支払い必要
  • 発売中
  • 306-014
  • 74265
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

chilldspot
5th one man live tour “mid way”

Vo. 比喩根から自然と溢れ出すグルーヴと、異なる音楽ルーツを持つメンバー全員で 形造る楽曲は、なぜか中毒性があり、一瞬で彼女らの渦に飲まれる。グルーヴとジャンルレスな感覚で自由に遊ぶネクストエージ、chilldspotのライブは要注目だ。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 10月5日(日)16:30開場 17:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 全自由5500円 ドリンク代別。未就学児入場不可/小学生以上チケット必要
  • 発売中
  • 305-569
  • 74568
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

琴コンサート「音ノ岐」

おとのふなと。岐(ふなと)は分かれ目や境界の意味。岐で交錯する数多の音楽。箏奏者として知られる、いぶくろ聖志が長野市で「音の岐」を超える旅に誘う。古典から現代へ。多彩なプログラム。助演に、ピアニストの遠山綾子。箏とピアノは共に弦楽器。いぶくろが「琴」と称する両者がハーモナイズされる瞬間は聞き逃せない。善光寺にほど近い、最高の環境で「琴」の世界へ。
※出演/いぶくろ聖志(箏・25絃箏)、遠山綾子(Pf)
  • 10月5日(日) 13:30~ (開場13:00)
  • 大門ホール(長野市大門町511 竹風堂善光寺大門店3F)
  • 一般5000円、学生1500円
    【申込フォーム】 https://checkout.square.site/merchant/MLN8H38HQ2F61/checkout/PBKMZQYTL57Z4MEEDBW6SNWL
  • 松代象山ピアノ教室
  • 050-3743-6040(担当 遠山、平日10~14時)
  • matsushiro.zouzan.piano88@gmail.com

三遊亭王楽 改メ 七代目三遊亭円楽 襲名披露公演

三遊亭王楽 改メ 七代目三遊亭円楽が、大名跡の襲名を華やかに披露。ゲストに立川晴の輔、桂宮治を迎え、北野文芸座に笑いの花を咲かせる。
  • 10月8日(水)15:15開場 16:00開演
  • 北野文芸座(長野市西後町1625)
  • 全席指定 5500円 学生割引あり(公演当日、学生証を提示すると500円キャッシュバック)
  • 発売中
  • 北野文芸座
  • 026-233-3111
  • https://kitanobungeiza.jp/

GACHI SPECIAL in 松本 
浜崎貴司 還暦記念 × Oasis79.7 20th Anniversary GACHI SPECIAL in 松本
supported by つがいけマウンテンリゾート

「GACHI LIVE」は、浜崎貴司氏がソロデビュー10周年を機に、新たな音楽との出会いを求め、第一線で活躍するアーティストを迎え、1対1で、ギター1本でLIVEで対戦する主旨のもとスタートしたライブシリーズ。豪華メンバーによるステージをお楽しみに!
出演/浜崎貴司 vs. 奥田民生 vs. レキシ vs. YO-KING 
出演者は都合により変更になる可能性あり。出演者変更に伴う払い戻し不可 オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 10月11日(土)17:00開場 18:00開演
  • キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール
  • 全席指定8500円 3歳未満入場不可/3歳以上チケット必要
  • 発売中
  • 304-927
  • 75070
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

浜田省吾 
SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2025-2026 
Under The BLUE SKY

「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2025-2026 Under The BLUE SKY」が9月27日から開催される。今回のツアーはホールクラスの会場で、2025年9月から2026年1月のThe First Periodと、2026年5月から2026年8月のThe Second Periodでの開催となる。詳細はオフィシャルサイトにて!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を 
[A席] は上階の座席および一部演出が見えづらい座席が含まれます。車椅子エリアはS席エリアにあります。車椅子でご来場の方は[S席]チケットをご購入ください。 [S席]以外のチケットをご購入された場合は、差額料金をいただきます。
  • 10月17日(金)17:15開場 18:00開演
  • キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール
  • S席13200円 A席11000円 6歳未満入場不可。6歳以上は一人1枚ずつチケットが必要
  • オフシャルサイトにて確認を
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

エム フリークス単独公演「コノユビトマレ」

「松本に熱狂を、松本から熱狂を」。エム フリークスは、シンガーソングライター884(はやし)とhyogi(ヒョギ)のデュオ。生まれ故郷の松本市で単独ホール公演に挑む。アコースティック、されどパワフル。緩急ある歌声、胸に沁む言葉たち。確かなテクニックが裏打ちする音色。季節は秋。土曜の夜。古き良き風情を感じる劇場。全てが心地いい。
出演/エム フリークス(884+hyogi)
  • 10月18日(土)18:00~ (開場17:15)
  • 上土劇場(松本市大手4-7-2)※駐車場なし(周辺の有料駐車場を利用)
  • 3500円(全席自由)
  • 884 official Web site
  • https://www.884.website/

LM.C
Club Circuit ’25 -Gothic Mode-

10月11日の柏公演からはじまり、11月17日ファイナルの渋谷公演まで、全国10都市で秋ツアーを行うLM.C。海外でも高い評価を受ける彼らのライブは必見! 公演終演後、ツアーグッズ購入特典イベントも実施される。当日のみ、BOYS&GIRLSチケットとKIDSチケットが販売される。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 10月18日(土)17:30開場 18:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング8800円 BOYS&GIRLSチケット4400円 KIDSチケット2200円 ドリンク代別。5歳未満入場不可 BOYS&GIRLSチケット/KIDSチケット当日会場販売のみ/BOYS&GIRLSチケットは13歳~18歳まで対象/KIDSチケットは5歳~12歳まで対象
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

たいりん寄席 秋の陣

メトロ=サスケ(特別出演)

劇団主宰者で俳優、佐久市議会議員としても知られる「メトロ=サスケ」を特別出演に迎え、天狗連として名を馳せる「焼酎亭呑み鉄」と、真摯な音づくりに定評のある音楽ユニット「命の音」が花を添えるひととき。ゆるい雰囲気の中、江戸と令和を行ったり来たり。縁起だけはいい。家内安全・運気増進・健康第一・必勝必達・秋季試験。プチレベルのイイこと、きっとある。まずはお楽しみ。
特別出演/メトロ=サスケ(落語/佐久市議会議員)
出演/焼酎亭呑み鉄・けせらや緑青(落語)、もろへ~や(ヴォードヴィル)、命の音(みことのね/音楽ユニット)
  • 10月19日(日) 14:00~16:00
  • 中華そば哲家 (千曲市桜堂521-1 萬屋ビル1F)
    駐車場は「屋代駅前ふれあい通り商店街駐車場」(1時間/100円)  
  • 500円(子ども無料)+当日メニュー1オーダー
  • たいりん寄席 実行委員会 事務局
  • keseraya6@gmail.com

榊原 大 ピアノコンサート

「クラシック×オリジナル×ジャズ×映画音楽-デビュー35年の軌跡」と題して、榊原大が上田に登場。この名を聞いて思い出すのは、インストバンド“G-CLEF”、紅白歌合戦、連続テレビ小説「ファイト」… デビュー35周年を迎え、ますます充実。懐かしさとは無縁のピアノプレイ。厚みを増しながらも細やかな音たち。されど、必聴の迫力。体感するのは今。
※出演/榊原大(ピアニスト/作・編曲家)
  • 10月26日(日) 14:00~16:00終演予定(開場13:30)
  • サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター) 大スタジオ (
    上田市天神 3-15-15) ※駐車場あり
  • 全席自由 前売4500円/当日5000円
    未就学児の入場不可。予定枚数に達した場合、当日券の販売なし
  • リモージュコンサート(株)
  • 0268-71‒7738
  • https://091225.jp/2025/251026/event_list251026.html

Cody・Lee(李)
SUPER GALAXY TOUR

メンバーの強い個性が奏でるバンドサウンドが、聴く者の心に生活の風景を描くCody・Lee(李) の松本ライブが決定。国内のみならず、海外からも支持を得ている彼らのステージを楽しみに待とう。9月10日にリリースされたメジャー2ndアルバム「SILVER」も好評発売中!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 10月26日(日)16:00開場 16:30開演
  • 松本ALECX
  • オールスタンディング4500円 ドリンク代別。3歳以上チケット必要
  • 発売中
  • 306-493
  • 75363
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

清塚信也
47都道府県ツアー 2025-2026

知識とユーモアを交えた話術と、繊細かつダイナミックな演奏で全国の聴衆を魅了するピアニスト・清塚信也の全国ツアー開催が決定。年をまたいで全国47都道府県を巡る今回のツアーでは、いったいどんなエンターテインメントを見せてくれるのか乞うご期待!
公演当日、映像および写真撮影のカメラが⼊る場合あり。収録された映像・写真は商品化やプロモーション等に使⽤される可能性があるので、あらかじめ了承を
  • 11月2日(日)12:30開場 13:30開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定6000円 4歳以上チケット必要。3歳以下入場不可
  • SOLD OUT
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

Suspended 4th 
Advance Tour

路上ライブの常識を覆す圧倒的なライブパフォーマンスが話題を呼び、多才なプレイで観る者を魅了し続けているSuspended 4thが松本ALECXにてライブを開催! 芯の強さを感じさせると同時に、まさに自由な音楽を求め続けている彼らのステージをこの機会に!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 11月6日(木)18:15開場 19:00開演
  • 松本ALECX
  • オールスタンディング3500円 U-22割引チケット2500円 ドリンク代別。6歳以上有料 【U-22割引チケットについて】割引チケット対象は公演当日、22歳以下が対象 一般チケットとの連番購入不可。連番購入を希望の場合、一般チケットを購入すること 入場時に学生証、保険証など年齢を証明出来るものの提示が必要です(コピー不可)。 忘れた場合は 一般料金との差額をいただきます。 小学生は、保険証など年齢確認ができる身分証を必ずご提示ください。
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

BUCK∞TICK
TOUR 2025 -ナイショの薔薇の下-

10月16日の千葉公演を皮切りに、BUCK∞TICKが全国ツアー「BUCK∞TICK TOUR 2025 -ナイショの薔薇の下-」を開催する。そして10月15日にはニューシングル「渋谷ハリアッパ!」を発売。じっくり聴き込んで、ライブ当日を心待ちにしたい。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 11月8日(土)17:00開場 18:00開演
  • 長野市芸術館メインホール
  • 全席指定11000円 5歳未満入場不可/5歳以上有料
  • 10月4日(土)一般発売
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

優里 
YUURI ASIA TOUR 2025

優里のアリーナツアー長野公演。日本国内だけでなく、アジア各国のアリーナを含めた史上最大規模25万人動員となる初のアジアアリーナツアーとなる。あらゆる楽曲を、“優里の世界”として歌いこなす力強い歌声を持つシンガーソングライター、優里の歌声を存分に楽しんで。
正式ツアータイトル/YUURI ASIA TOUR 2025 ~前回のアリーナツアーは即完したけど、これ以上の規模ではもう出来ないと思うよ? 流⽯に今後これ以上の規模のツアーは出来ないと思う、、、。 つまりそう考えると、ある意味、捉え⽅によっては最後のツアーと⾔っても過⾔ではないかもしれない…絶対遊びに来てくれよな!!?!から
 オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 11月8日(土)17:00開場 18:00開演・9日(日)16:00開場 17:00開演
  • ビッグハット
  • 指定席9000円 スタンドサイド注釈席9000円 立見9000円 4歳未満入場無料、但し席が必要な場合チケット必要
  • 発売中
  • 304-990
  • 75092
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

eastern youth 
全国巡業公演 ~爆音列島2025~

eastern youthが約2年ぶりとなる全国ツアーを8月から絶賛開催中。日本列島北から南まで、走って走って走り抜ける。月光と太陽を駆け抜ける! 孤高の3ピースバンドが、数々の名曲を引っ提げて長野ライブハウスJにやってくる!  お見逃しなきよう。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 11月9日(日)16:30開場 17:00開演
  • 長野ライブハウスJ
  • スタンディング6000円 ドリンク代別。小学生以下入場不可/中学生以上要チケット
  • 発売中
  • 301-453
  • 71119
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

KUZIRA 
Smoke Life Away Tour 2025-2026

7月23日に横山健(Ken Yokoyama / Hi-STANDARD)プロデュースによる新作「Smoke Life Away」を発売したKUZIRA。それに伴い、全国52か所を回る「Smoke Life Away Tour 2025-2026」を絶賛開催中! エネルギッシュな3人組のライブは必見!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 11月13日(木)17:30開場 18:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング3900円 ドリンク代別。未就学児入場不可/小学生以上チケット必要
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

ディズニー・オン・クラシック
まほうの夜の音楽会 2025

日本最大規模のオーケストラ・ツアー! ディズニーの輝く名曲の数々を、オーケストラとヴォーカリストの生演奏で贈る。「Circle of Life ~愛を感じて」をテーマに、アニメーション映画『ライオン・キング』をフィーチャー。観て・聴いて・心で楽しめるコンサート。
  • 11月15日(土)16:00開場 17:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定 S席9300円 A席8000円 SS席SOLD OUT 学生席2000円 未就学児入場不可。学生席は、25歳以下の学生を対象に一般発売日からローソンチケットにて販売(枚数限定)
  • 発売中
  • 298-742
  • 33669
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

梅沢富美男役者人生60年 研ナオコデビュー55周年
梅沢富美男&研ナオコ アッ!とおどろく夢芝居

デビュー55周年の研ナオコと、役者人生60周年の梅沢富美男がホクト文化ホールにやってくる! 第一部に笑いあり、涙ありの芝居「明朗人情芝居」、第二部に歌謡ステージ、第三部に華の舞踊絵巻「バラエティーショー」まで盛りだくさんのステージ。
出演/梅沢富美男、研ナオコ 特別ゲスト/門戸竜二、竜小太郎
  • 11月20日(木)【昼の部】13:30開場 14:00開演 【夜の部】17:30開場 18:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定7700円 未就学児入場不可
  • 発売中
  • 535-058
  • 35284
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

NANIMONO
3rd ALBUM RELEASE TOUR
『Kawaii Future IDOL』

インキャアイドル「NANIMONO」の第2章を決定づける3rdアルバム「Kawaii Future IDOL」を10月22日に発売し、それを引っ提げて行われる全国ツアー。今年6月、新メンバー2人が加わって7人となり、心機一転明るい未来に向けて歩みを進める彼女たちのステージをぜひ!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 11月22日(土)17:00開場 17:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 前方Sチケット5000円 一般Aチケット3000円 一般Bチケット(女性専用)1500円 後方Cチケット1000円 ドリンク代別。当日の入場順はS1~→A1~→B1~→C1~となります
  • 10月4日(土)一般発売
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

60祭

松代文化ホール、328席。ここは彼女“KIRIKA”にとっての大舞台。カーネギーホールであり、日本武道館。長年の多岐にわたる表現活動の(一旦の)集大成。昭和歌謡からポピュラーまで幅広く歌い、箏を弾き、コントをやり、チンドン屋で練り歩き、ついには和太皷を打つにまで至った、女59歳。コスプレの女傑。ライブ前日が60回目の誕生日。
当日は、様々なジャンルの多数のメンバーが入れ替わり立ち代わり。“KIRIKA”は、ほぼ出ずっぱりで4時間の舞台を務める。観たい演目だけを選んでの参戦もよし。ショーの全てを見届け、一緒に達成感を味わうのもよし。みんなで歌って笑って泣いて、カタルシス。生きているってすばらしい。
※出演… KIRIKA/信州TAWOOサトノワ、イルカとクジラと哺乳類、Lotus、とりぃと、和乃音、パインツ、同級生、響きあわせの会、三人感女、ナースコールR
※ゲストミュージシャン… 884、tane*、手前田民男、じまめーず、Couji
 
  • 11月24日(月・祝)13:00から17:00  開場12:30
  • 松代文化ホール(長野市松代町松代515-2)
  • 1000円(高校生以下無料) ドレスコードは「赤」。サムシングレッドでOK
  • カルチャースタジオYu
  • unison1@hotmail.co.jp
  • https://www.bunkamart.com/

ExWHYZ
TOUR 2025 ’Wide Open’

この9月20日から、全国15都市を巡る「ExWHYZ TOUR 2025 ’Wide Open’」がスタート。さらに新しい領域へとExWHYZを“拡げていく”ツアーになることに期待! ダンスミュージックを軸としながら自由度の高いサウンドメイキングと一体感がありながら自由に楽しめるライブを楽しもう。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 11月29日(土)16:15開場 17:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング 通常チケット5000円 専門学生・大学生・大学院生限定チケット2500円 小中高生限定チケット500円 ドリンク代別。未就学児入場不可、小学生以上チケット必要
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

ZEAL LiNkun
TOUR 2025-26

ZEAL LiNkun の全国ツアー開催が決定! 長野公演の長野CLUB JUNK BOXでは、ユナイト、アンフィル、XANVALA、HERO、Chanty、電脳ヒメカといった錚々たるメンバーが登場! ZEAL LiNkunだからこそ実現するラインナップのステージをお楽しみに!
出演/ユナイト、アンフィル、XANVALA、HERO、Chanty、電脳ヒメカ 営利目的の転売禁止・転売チケットの入場不可 オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 11月30日(日)15:30開場 16:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 全自由5500円 ドリンク代別。未就学児入場不可
  • 11月1日(土)一般発売
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

柏木広樹&伊藤ハルトシ
ツインチェロ 2025

チェロ好きのチェロ好きによるチェロ好きのための、ツインチェロライブがバックドロップにて12月1日に開催! 柏木広樹と伊藤ハルトシによる、2本のチェロだけで織りなす濃厚かつ優雅な旋律をお楽しみに! チケットの入手はお早めに。
出演/柏木広樹(cello)、伊藤ハルトシ(cello)
  • 12月1日(月)18:30開場 19:00開演
  • バックドロップ
  • 前売6000円(1ドリンク付) 当日500円増。全席自由・整理番号順入場・4歳以下入場不可。メール受付不可、電話予約のみ
  • 一般発売9月23日(火)15:00~
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • http://www.back-drop.jp/

中野市誕生20周年記念 立川志の輔独演会

中野市誕生20周年を記念して、ソソラホール(中野市市民会館)にて開催。テレビやラジオでおなじみの落語家・立川志の輔の独演会。古典から新作まで、世代を問わず多くの観客を魅了する「志の輔ワールド」、チケット獲得はお早めに!
  • 12月6日(土)13:15開場 14:00開演
  • ソソラホール(中野市市民会館)大ホール
  • 全席指定 4500円 未就学児入場不可
  • 発売中
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001
  • https://www.office-mayu.com/

ウクライナ国立バレエ「ジゼル」

芸術の古都キーウで歴史と伝統を受け継ぐ名門バレエ団「ウクライナ国立バレエ (旧キエフ・バレエ)」。芸術監督・寺田宜弘のもと、主役たちの迫真の演技や精霊たちによる一糸乱れぬバレエが魅力。精霊たちが誘う、息をのむほどの美しい幻想の森。誰もが心打たれる、生死を超えた愛の物語。
  • 12月17日(水)17:45開場 18:30開演 公演時間:約2時間(休憩含)
    ※演奏は特別収録音源テープを使用
  • 長野市芸術館メインホール
  • 全席指定 S席11000円 A席8000円 B席6000円 C席4000円 未就学児入場不可
  • 一般発売9月12日(金)
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001
  • https://www.office-mayu.com/

ザ・クロマニヨンズ ツアー
JAMBO JAPAN 2025-2026

ニューアルバム「JAMBO JAPAN」のリリースを10月29日に控えるザ・クロマニヨンズが、11月13日の鹿児島公演をから来年5月10日の沖縄公演まで、実に半年にわたって全国を巡るロングツアーを開催。長野県では、長野CLUB JUNK BOXにてライブが行われる。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 12月20日(土)18:00開場 18:30開演・21日(日)17:30開場 18:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング6800円 ドリンク代別。未就学児(小学生未満)入場不可。小学生以上チケット必要
  • 要問合せ
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

怒髪天 
怒髪天×長野CLUB JUNK BOX presents
長野闘気オレリンピック 2026
“新春爺III ウマ親父 プリティーダンディー”

ロックバンドというイメージにとらわれることなく、自分たちの好奇心を最優先に活動する怒髪天による、年始を彩る2daysライブの開催が決定! 松本での「エリア1020TOUR」を見逃してしまった人は、チケットを早めに入手しておきたいところだ。
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 2026年1月10日(土)17:00開場 17:30開演・11日(日)16:00開場 16:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • オールスタンディング6000円 ドリンク代別。未就学児入場不可(小学生以上チケット必要)。整理番号順入場
  • 10月4日(土)一般発売
  • 307-891
  • 71533
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

まらしぃ「marasy Piano Live Asia Tour 影奏会」 【松本公演】

国内16都市に加え、台北・韓国を含む全18公演、まらしぃ単独ピアノソロでのアジアコンサートツアー。ピアノの音はマイクやスピーカーといった音響機材を一切使用せず、ホールに響く生音のみ、まらしぃが奏でるリアルなピアノの響きが体験出来る貴重な公演。
  • 2026年1月12日(月・祝)14:00開場 15:00開演
  • 松本市音楽文化ホール メインホール
  • 前売6000円 当日6500円
  • 発売中
  • 306-375
  • 76370
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

フラワーカンパニーズ
ワンマンツアー「フラカンのチョイナチョイナ’25/’26」

2度目となる日本武道館公演を9月20日に開催するフラワーカンパニーズ。その武道館公から1ヶ月後、全国を回るワンマンツアーを開催することが決定! 再度、武道館のステージにたった彼らが今回どんなライブを見せてくれるのか、今から当日が楽しみ!
オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 2026年1月17日(土)16:30開場 17:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング5200円 ドリンク代別。高校生以下は当日2000円キャッシュバック(当日年齢を証明できるもの(学生証、保険証など)の提示が必要)
  • 10月18日(土)一般発売
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • https://www.fobkikaku.co.jp

“4voices” Special Live vol.2

著名ヴォーカリスト4人の競演。丁々発止、鎬を削り、火花散る…などということはなく、どこまでも柔らかく、温かく。ソロ、コラボ、トリオにカルテット。“4voices”は水のように姿を変える。バンドはベース・ピアノ・ドラム。オトナなアレンジ。シンプルな音色と歌声が沁みてゆく。新年を迎えて、日常もとっくに戻って、2月は目の前。心の軌道を戻して、気持ちを満たすひとときを。
※出演/水井芳知(Vo)、山極おーじ優子(Vo)、田中みどり(Vo)、上野健二(Vo)、meg(Pf)、根岸博之(Dr)、鈴木徳章(B)
  • 2026年1月25日(日)17:00~ (開場16:30)
  • ビアホールトピ (長野市権堂町2373)駐車場なし ※近隣の有料駐車場へ
  • 3000円(チャージ料金) ドリンク別。ワンオーダー制 ★40名限定。要予約
  • ビアホールトピ
  • 026-405-4140
  • http://beerhalltopi.com/

まらしぃ「marasy Piano Live Asia Tour 影奏会」 【軽井沢公演】

国内16都市に加え、台北・韓国を含む全18公演、まらしぃ単独ピアノソロでのアジアコンサートツアー。ピアノの音はマイクやスピーカーといった音響機材を一切使用せず、ホールに響く生音のみ、まらしぃが奏でるリアルなピアノの響きが体験出来る貴重な公演。
  • 2026年3月14日(土)14:00開場 15:00開演
  • 軽井沢大賀ホール
  • 前売6000円 当日6500円 3歳以下入場不可、4歳以上チケット必要
  • 発売中
  • 306-376
  • 76371
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • https://www.supercast.jp/

京都市立芸術大学芸術資料館所蔵 
京都の日本画 ―100年の軌跡

稲垣仲静《豹》大正6(1917)年
(京都市立芸術大学芸術資料館所蔵)

京都市立芸術大学芸術資料館の所蔵品から、土田麦僊、村上華岳、小野竹喬ら卒業生をはじめ、学校ゆかりの画家たちによる作品60点を厳選して紹介。展示の中心となる歴代の卒業制作は、後に巨匠と呼ばれる学生たちが青春時代に情熱を注いだ秀作ばかり。京都の日本画の源流に触れる、またとない機会。
  • 8月2日(土)~9月21日(日)
    9:30~17:30(最終入館17:00まで)、月曜休(8/11・9/15は開館、8/12・9/16は振替休) 
  • 水野美術館(長野市若里6-2-20)
  • 一般1200円 中高生700円 小学生400円、前売券(8/1まで販売)一般1000円
    土曜は小中学生無料 着物で来館すると半額
  • 水野美術館
  • 026-229-6333
  • https://mizuno-museum.jp/

竹から物語 竹の彫刻 西村大喜の世界

放置竹林や放置山林の問題を、竹材の彫刻などアート表現で啓発している西村大喜。切った竹のパーツを貼り合わせては削りという工程を繰り返して生み出す、竹の概念を見事に壊した滑らかな曲線と質感の作品たちに圧倒される。 飯綱町の自然に育まれたリンゴの、力強さと優しさを表現した新作も展示。
  • 8月30日(土)~9月28日(日)9:00~16:30、月曜休(祝日の場合は翌日休)
  • いいづなアップルミュージアム(上水内郡飯綱町倉井5 ) 企画展示室(アップルギャラリー)
  • 300円 未就学児無料 館内のりんご博物館観覧可能
  • いいづなアップルミュージアム
  • 026-253-1071
  • https://www.town.iizuna.nagano.jp/docs/12552.html

ジャズカフェ ミュージアム ミュージシャンギャラリー 
MUSICIAN STAFF 3人展

Jazzを中心にした音楽を聴きながら飲食を楽しめるMusicianでは、店内にミニギャラリーを併設し、プロアマ問わず会場費無料で絵画や作品等の展示を行っている。9月2日~30日は「MUSICIAN STAFF 3人展」を開催。お店の開店時間に観覧ができるので、気軽にお出かけを。
9月21(日)~9月23日(火)は休業 
出展/nakajima hirosi(陶芸)、nakajima keiko(写真)、nakajima keiri(陶板、絵)
  • 9月2日(火)~9月30日(火)13:00~22:00
  • ジャズカフェ ミュージアム ミュージシャン
  • ジャズカフェ ミュージアム ミュージシャン
  • 026-234-2623
  • http://www.mikiokun.com/musician/

東山魁夷館開館35周年記念展
東山魁夷 永遠の海 ―私は、いま、波の音を聴いている

東山魁夷 《朝明けの潮 色分け大下図》1967年
長野県立美術館蔵

東山魁夷館の開館35周年を記念し、画家本人から寄贈された作品の中から、皇居宮殿壁画《朝明けの潮》の原寸大下図を2年をかけて整備し、額装後初公開。1面につき約4m×2.5mを6面で構成する大作で、6面揃っての公開は57年ぶり。皇居外で完成作と同じ大きさを体感できるのは、この大下図のみの貴重な機会。ほか、東山魁夷の代表作《残照》や《道》などを多数紹介する。
  • 10月4日(土)~11月16日(日)9:00~17:00
    ※夜間特別開館10月11日(土)は20:00まで開館
    (展示室入場は閉館の30分前まで)、 水曜休
  • 長野県立美術館 展示室1・ 2・ 3
  • 一般1700円 、大学生1300円
    (本館コレクション展および東山魁夷館との共通料金/一般2200円、75歳以上2000円、大学生1600円)
    高校生以下又は18歳未満は無料  
    前売券1500円(一般のみ、販売は10月3日(金)まで)
  • 長野県立美術館
  • ハローダイヤル050-5541-8600(9/16~11/16)
  • https://nagano.art.museum/exhibition/exhibit2025_higashiyama35

NAMコレクション2025第Ⅱ期 国立美術館コレクション・プラス
マルセル・デュシャン+松澤宥 ーオブジェの誕生と消滅ー

マルセル・デュシャン《瓶乾燥器》1914/1964 年、
瓶乾燥器(鉄)、H64.2cm、 京都国立近代美術館蔵

既製品を作品として提示することでオブジェという概念を拡張させたマルセル・デュシャンと、「オブジェを消せ」という啓示を受けて観念美術の先駆者となった松澤宥。本展では長野県立美術館のコレクション展に、京都国立近代美術館所蔵のデュシャン作品を展示に加え、オブジェをめぐる諸相を探る。
  • 8月2日(土)~10月7日(火)
    9:00~17:00(展示室入場16:30まで)、水曜休
  • 長野県立美術館 コレクション展示室
  • コレクション展(本館・東山魁夷館共通)一般700円 大学生及び75歳以上500円
    高校生以下又は18歳未満無料 
  • 長野県立美術館
  • 026-232-0052
  • https://nagano.art.museum/

八十二文化財団 秋の特別展
「水彩の明星 丸山晩霞 ―日本の原風景を奏でる―」

丸山晩霞 《祢津風景》(1900年以前)

東御市出身の水彩画家・丸山晩霞の初期~晩年の作品約40点を展示し、その芸術と人生を辿る。《祢津風景》《千曲川遠望》《ホトトギス啼く白馬山麓》《槍ヶ岳》など代表作を多数展示。10月11日(土)は、丸山晩霞記念館の館長・佐藤聡史氏によるギャラリートークと、ピアニストユニット「grace」によるミニコンサートを開催(要事前申込み、詳細は公式webサイト)。
  • 10月7日(火)~19日(日)
    平日9:30~17:00、土・日 ・祝日10:00~17:00 ※最終日は16:00まで
    会期中無休
  • ギャラリー82(長野市岡田178-13 八十二別館1階)
  • 入場無料
  • 公益財団法人 八十二文化財団
  • 026-224-0511
  • https://www.82bunka.or.jp/gallery/2025/08/post-102.php

東山魁夷館コレクション2025 第Ⅱ期

東山魁夷館

東山魁夷館は、1987年に日本画家・東山魁夷本人から作品・スケッチなどが長野県に一括寄贈されたことが機縁となり、長野県立美術館の前身である長野県信濃美術館時代の1990年4月に開館した。今年35周年を迎え、収蔵作品は現在で970余点におよぶ。2025年の東山コレクション 第Ⅱ期では、東山の東京美術学校時代の《柿生の里》、《祭りの夜》、《山谿秋色》をはじめとする初期の作品や、連作「白い馬の見える風景」から《水辺の朝》と《草青む》を紹介。
  • 7月25日(金)~10月14日(火)9:00~17:00(展示室入場16:30まで)、水曜休
  • 長野県立美術館 東山魁夷館
  • コレクション展(本館・東山魁夷館共通)一般700円 大学生及び75歳以上500円
    高校生以下又は18歳未満無料
  • 長野県立美術館
  • 026-232-0052
  • https://nagano.art.museum/

しあわせのぬいぐるみパーク展

須坂アートパークがこの秋冬、ぬいぐるみと過ごす“幸せの聖地”に。ぬいぐるみの故郷ドイツから来た希少なぬいぐるみの数々や、日本のぬいぐるみ作家による須坂にちなんだ作品まで、たくさんのぬいぐるみたちが展示される。ワークショップやイベント等の詳細は公式webサイトで確認を。お気に入りのぬいぐるみと一緒に来ると入館料20%引の特典あり(9/20・21は割引除外)。
  • 9月13日(土)~2026年1月18日(日)
    9:00~17:00(入館時間は16:30まで)、水曜休(祝日の場合は開館)、12/29~1/3休
  • 小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館(須坂市野辺1367-1 須坂アートパーク)
  • 1000円(高校生以下および18歳未満、須坂市内在住70歳以上は無料)
  • 小池千枝コレクション 世界の民俗人形博物館
  • 026-245-2340
  • https://www.culture-suzaka.or.jp/doll/

モデルハウスにおいでよ! 9月の巻

モデルハウスは不思議。なにかもが新しくて気持ちいい。自分の家じゃないのに、なぜか落ち着く。そんな空間で、毎月開かれている「ゆったりイベント」。今回のラインナップは4つ。自分だけのかわいい雑巾づくり「かわいい糸で縫おう!」、癒しのアロマでリラックス「ハンドトリートメント」、千曲市で話題の店“Mimi”の焼菓子販売、ランチスープ6日分の作りおき「もりもりスープ作り!」。楽しいこと、面白いこと、自分磨き…モデルハウスで体験しよう。詳しくはインスタ @brucejapanmiyataで。
  • 9月19日(金) 10:00~12:00 
  • ブルースジャパンMIYATA川中島モデルハウス(長野市青木島町大塚131-1)
  • 入場無料(ワークショップ参加および物品購入は実費にて)
  • 宮田工業(株)/ブルースジャパンMIYATA
  • 026-285-3212 (平日8:30~17:00)
  • https://www.instagram.com/brucejapanmiyata/

Sun!Sun!Sun! —市民がつないできた太陽観測—

望遠鏡による太陽観測は400年を超える歴史がある。日本でも江戸時代からの観測記録が残され、近代になると望遠鏡による個人天文家の太陽観測が行われてきた。本展では、長野県出身者を中心とした太陽観測者の活躍を紹介。黒点観測体験なども予定、詳しくは市立博物館の公式HPで確認を。
  • 7月19日(土) ~9月23日(火)
    9:00~16:30(入館は16:00まで) 月曜休(7/21、9/15は開館)、7/22・9/16振替休
  • 長野市立博物館(長野市小島田町1414 川中島古戦場史跡公園内)
  • 入館料 一般500円 高校生150円 小中学生100円 
    土曜は小中学生無料
    敬老の日(9/15)と秋分の日(9/23)は入館無料
  • 長野市立博物館
  • 026-284-9011
  • https://www.city.nagano.nagano.jp/museum/

こねこねやの器 展

佐久市在住の陶芸家、みのわかよこ。人呼んで「こねこねや」。北海道で生まれ、やちむん(沖縄陶器)の工房で修業。使いやすさを追求しつつ、可愛らしさと、ちょっとばかりの茶目っ気が覗く。これが彼女の作品の魅力。県外での活躍もめざましい。このほど、坂城町の雑貨店「サンルイスハヤシ」で展示販売会を開催。見るだけでも楽しい陶器の数々。生活の中に潤いと楽しさをくれる“ちょっといいもの”が見つかるはず。シーサーに会えたら、ご挨拶を。ささやかな幸運があるかも。
  • 9月6日(土)~23日(火)9:30~18:30、水・日曜定休
  • サンルイスハヤシ(坂城町坂城6614)駐車場あり
  • 入場無料(作品購入は実費)
  • サンルイスハヤシ
  • 0268-82-8666
  • https://www.instagram.com/sanluishayasi/

須坂みんなの食堂

誰でも、みんな大歓迎! 須坂の月イチこども食堂。こども無料、大人300円。売上は次回の食材購入費となる。楽しく食べて、笑って、元気に遊ぼう。もはや「総中流社会」ではない。止まらない物価高。何かが間違っている。支援を必要とする人は増加の一途。令和は、みんなが助けあって、支えあって生きていく時代。各々ができる範囲で、身近な場所で、できることを今やろう。大人のあなたも、ここへ気軽に食事をしに行こう。それは誰かのためになる。
最新情報はインスタ @minnanoshokudo.suzaka で。
※問合せはメールかインスタのDMで(担当:小池) 
☆毎月第4金曜日に定期開催。次回は10月24日(金)

Maゐcafe 1周年 感謝祭

千曲市の屋代駅すぐそば。ピンクの扉が目印。体と心にやさしいごはんとおやつで知られる「Maゐcafe(マイカフェ)」。開店1周年を記念して、10月3日まで「感謝祭」を開催。ポイントカードのMaゐポイントを5つ貯めると、オリジナルエコバッグをプレゼント。品切れ御免なので、お早めに。9月28日からの1週間は「かんたん測定」が登場。店内でベジチェック、血圧、体組成測定ができる。実は、店主の渡辺さんは保健師で、健康管理のプロ。だからこそのメニュー。今後は経験を活かして健康相談も受けていきたいとのこと。2年目も目が…いや、口と胃袋が離せない。詳しくはインスタ @ma.i_cafeで。
※エコバッグプレゼントは9月30日まで(品切れにて終了)
  • 開催中~10月3日(金) 7:00~16:00 
    ※土・日・祝日定休 ※9月28日(日)は営業
  • Maゐcafe(マイカフェ) 千曲市小島3054-7
  • 入場無料(店内飲食は実費にて)
  • Maゐcafe
  • 026-214-7002
  • https://www.instagram.com/ma.i_cafe

「疫病退散! 除災祈願の考古学」
ー木製祭祀具にみる古代の祈りー

飛鳥・奈良時代、災害や感染症のまん延など災厄に向き合う一つの方法として、人びとは祭祀を行い、疫病退散や除災を祈願した。本展では長野県内の出土資料のほか、藤原京・平城京の木製祭祀具を展示し、古代の祈りについて考える。また、古墳時代中期に遡る蛇行剣や中世の呪符木簡、現代に続く祓いの行事など、除災祈願の歴史をたどる。
  • 10月4日(土)~11月16日(日)
    9:00~17:00(入館は16:30まで)

    月曜および祝日の翌日は休館(10/13・11/3は開館、10/14・11/4は振替休)
  • 長野県立歴史館  企画展示室(千曲市大字屋代260-6)
  • 企画展・常設展共通券/一般500円 大学生250円、
    企画展・常設展いずれかのみ/一般300円 大学生150円
高校生以下無料
  • 長野県立歴史館 考古資料課
  • 026-274-3992
  • https://www.npmh.net/
  • 旬菜市 in OYAKI FARM
  • 9月20日(土) 9:30~15:00(悪天候により中止となる場合あり)
  • OYAKI FARM BY いろは堂 店舗前広場(長野市篠ノ井杵淵7-1)
  • 長野市の農業生産・加工団体が参加する「ながのいのち推進協議会」による旬菜市。長野市産の野菜や果物ほか、味噌や漬物、お菓子など18ブースが出店販売。
  • ながのいのち推進協議会 ([一社]長野市農業公社)
  • 026-227-1650
  • ながの環境フェア2025
  • 9月21日(日) 9:00~14:00 フリーマーケット9:00~12:00
  • リサイクルプラザ(長野市松岡サンマリーンながの併設)
  • 入場無料
  • フリーマーケット(9:00~12:00)、様々な団体の環境活動の展示、廃材を使ったリサイクル工作などの体験、おやきやパンなどの加工品販売・野菜市も。詳細を公式webサイトで確認の上、来場を。
  • リサイクルプラザ
  • 026-222-3196
  • ハンドメイドワークショップDAY
  • 9月27日(土) 10:00~16:00
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費はワークショップごとに異なる
  • 親子で楽しめるワークショップや体験レッスンを集めたイベント。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906
  • しののい軽トラ市
  • 9月28日(日) 8:00~11:00(歩行者天国7:30~11:30)  小雨決行

  • 長野市篠ノ井駅前通り(歩行者天国)
  • 篠ノ井駅前通りで毎月第4日曜(7月を除く5~11月)に開催。軽トラックを店舗に見立て、旬の野菜や山菜、果物ほか、各地の名産品、手作り品などを販売する。マイバッグ持参で楽しく買い物を! 
  • しののい軽トラ市実行委員会
  • 070-6649-5620(事務局)
  • 茶臼山動物園 秋の動物園まつり
  • 10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝) 9:30~16:30(入園は16:00まで)
  • 茶臼山動物園(篠ノ井有旅)
  • 入園料/一般600円 小中学生100円
  • 餌やり体験や、各種ふれあいイベント、ブース出店、かわいい動物の赤ちゃんの命名など、楽しい企画がいっぱい。公式webサイトにてタイムスケジュールを確認して動物たちに会いに行こう!
  • 茶臼山動物園
  • 026-293-5167
  • 善光寺びんずる市 
  • 10月11日 (土) 10:00~15:00 小雨決行(4~12月の第2土曜に開催)
  • 長野市 善光寺境内、城山公園 噴水広場(善光寺 東隣り)
  • クラフトやハンドメイド、旬の農産物、飲食テイクアウトなど「手づくり」をキーワードに、100を超える展示・販売ブースが出展予定。
  • 善光寺びんずる市事務局(土日祝除く10:00~17:00)
  • 026-219-2401
  • 城山動物園 ナイトズー
  • 10月12日(日)・11月2日(日)  9:00開園 ナイトズーとして20:30まで延長営業 動物の体調や天候により、内容の変更や中止の場合あり
  • 長野市城山動物園
  • 入園無料 一部有料イベントあり
  • 動物の餌やり体験や、夜行性動物のガイドなど様々なイベントを企画。夜の動物園ならではのお楽しみがいっぱい。詳細やタイムスケジュールは公式webサイトにて。
  • 長野市城山動物園
  • 026-233-0586
  • 小布施六斎市
  • 10月18日(土)9:30~16:00・19日(日)9:30~15:00  雨天決行
  • 小布施町営森の駐車場周辺(上高井郡小布施町大字小布施157-3)、大日通り 歩行者天国(小布施町)
  • 小布施特産の栗をはじめとする季節の野菜や果物の直売、骨董や飲食などの屋台、キッチンカーが大日通りに並ぶ。イベント詳細は小布施町公式Webサイトで確認を。
  • 小布施町役場 産業振興課
  • 026-214-9104
  • 第5回 ながのchicoowaマルシェ
  • 10月19日(日) 10:00~15:00
  • セントラルスクゥエア(長野市西後町1580)
  • 入場無料
  • 小物、雑貨、アクセサリー・などのハンドメイド作家による出店(ワークショップもあり)、またキッチンカーなどの飲食ブースと盛り沢山の“チクワマルシェ”。スタンプ3個を集めると、Blissのソフトクリームをプレゼント。駐車場なし、近隣パーキングを利用のこと。
  • chicoowa 長野中央通り店
  • 026-225-9852
  • 第32回全日本スピードスケート距離別選手権大会
  • 10月24日(金)~26日(日)
  • エムウェーブ(長野市大字北長池195)
    会場問合せ…エムウェーブ TEL026-222-3300 (9:00~17:00)
  • 全席自由 前売券1500円 当日券2000円 3日通し券4000円 中学生以下無料
  • 注目のオリンピックイヤー2025/26シーズンの開幕戦! 次世代を担う若きスケーターから日本のトップスケーターが参加。ミラノ・コルティナ冬季五輪に向け、熱い戦いが始まる! 大会の詳細は、(公財)日本スケート連盟公式HPを参照。
  • 9月19日(金)発売
  • チケット問合せ…NBS長野放送事業部
  • 026-227-3000(平日10:00~17:00)
  • 全国鍵盤フィル交響曲DREAM CONCERT Vol6
  • 9月21日(日) 13:30開場 14:00開演 
  • 長野市若里市民文化ホール
  • 前売り1000円 当日1500円 中高生500円 小学生以下無料
  • 世界初!鍵盤ハーモニカが奏でる夢のオーケストラ。令和6年能登半島沖地震チャリティコンサートで、収益金は被災地支援として全額寄付される。演奏予定曲はムーンリバー、レイダースのマーチ、いのちの歌、情熱大陸ほか。
  • 050-6880-1978
  • office@www.hn-sound.net
  • Ivy to Fraudulent Game
    - BATTLES tour 2025 -
  • 9月21日(日) 17:30開場 18:00開演
  • 松本ALECX
  • オールスタンディング 一般4300円 学割3300円 ドリンク代別。未就学児入場不可 学割チケットは当日有効な学生証(小学生は年齢を確認できる身分証)を提示すること。提示がない場合は差額が必要になる場合あり
  • ゲスト/Enfants オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • 305-810
  • 72259
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 松代演芸ホール2025
  • 9月23日(火・祝) 12:30開場 13:00開演
  • 長野市松代文化ホール(長野市松代町松代515-2)
  • 1000円(出入自由) 公演時間内の入退場は自由
  • 落語、コント、マジック、腹話術で残暑を吹き飛ばすべく奮闘。 出演/快楽亭狂志、信濃家あい橋、響家愛鯉、りんご亭竜坊、笑谷亭零誤、けせらや緑青、せぇ~うん、ナースコールR、ニッシーDO、藤雲斎龍和、長野大学落語研究会有志
  • 長野市松代文化ホール
  • 026-278-4373
  • 指揮 沖澤のどか「京都市交響楽団」長野公演
  • 9月25日(木) 17:45開場 18:30開演
  • 長野市芸術館メインホール 
  • 全席指定 S席10000円 A席8000円(当日券は各席500円増)未就学児入場不可
  • OMF(セイジ・オザワ松本フェスティバル)の主席客演指揮者を務める沖澤のどかが、常任指揮者を務める京都市交響楽団を引き連れ、待望の長野初公演。京響特別客演ソロコンサートマスター・石田泰尚のヴァイオリンソロも必聴。
  • 発売中
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001
  • 野村萬斎 狂言を楽しむ会
  • 9月26日(金) 昼の部/14:15開場 15:00開演、夜の部/17:15開場 18:00開演 
  • 北野文芸座(長野市西後町1625)
  • 全席指定 S席6600円  A席5500円学生割引あり(公演当日、学生証を提示すると500円キャッシュバック)
  • 野村裕基出演の「狂言 蚊相撲(かずもう) 」、旅の僧を野村萬斎が演じる「狂言 呂蓮(ろれん) 」を上演。
  • 発売中
  • 北野文芸座
  • 026-233-3111
  • KOTOKO
    LIVE TOUR 喜怒哀楽
    ~Anger Autumn~
  • 9月27日(土) 16:00開場 16:30開演
  • 長野ライブハウスJ
  • オールスタンディング6900円 ドリンク代別。3歳未満入場不可。3歳以上有料
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • 305-456
  • 74758
  • スリーナインエンタテインメント
  • 03-3770-1919(土日祝を除く11:00~18:00)
  • e-info@threenine.co.jp
  • 愛しのショパンvol.2~連弾作品とともに~
  • 9月28日(日) 14:00開演 13:30開場
  • 長野市芸術館リサイタルホール(B2F)
  • 一般3000円 学生1000円全席自由
  • 長野市出身でピアニスト久保田千裕、小井土愛美によるショパン連弾作品によるリサイタル。「愛しのショパン」シリーズ第2弾、今回も連弾作品、ソロ作品を上演。連弾は「ショパン ロンド op.1」、ソロは「ショパン バラード第3番」ほか。
  • 発売中
  • 日本ショパン協会 長野支部
  • 026-232-6032
  • 鼓童
    ワン・アース・ツアー2025
  • 10月1日(水) 18:00開場 18:30開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)中ホール
  • 全席指定 一般6500円 U25(25歳以下)3500円 未就学児入場不可。U25は、鑑賞時25歳以下が購入可。当日、身分証をご持参ください
  • 発売中
  • 298-811
  • 35454
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • BEGIN 
    「さにしゃんサンゴSHOW!!」
    ~35年目の音楽旅団ツアー~
  • 10月4日(土) 16:00開場 17:00開演
  • 長野市芸術館メインホール
  • 全席指定 一般8800円 小中学生2500円 小学生以上有料/未就学児童は保護者1名につき1名まで無料。但し座席が必要な場合はチケット必要。「小中学生チケット」は、公演当日に小中学生の方が対象。未就学児童、「小中学生チケット」は入場の際、年齢を確認できる本人確認書類(コピー・画像不可)の提示が必要な場合があるので必ず持参を。小学生・未就学児童のみでの入場不可。
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • 306-287
  • 73466
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • the dadadadys 
    TOUR 2025 (ホォリィ)モォニンググロォリィ ~ぎらぎら悶絶編~
  • 10月5日(日) 16:30開場 17:00開演
  • 長野ライブハウスJ
  • オールスタンディング4400円 学割3400円 ドリンク代別。未就学児童は保護者同伴に限り入場可(小学生以上チケット必要) 学割チケット:学生証持参必須(コピー不可)/公演当日提示できない場合は差額1000円の支払い必要
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • 306-014
  • 74265
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • chilldspot
    5th one man live tour “mid way”
  • 10月5日(日) 16:30開場 17:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 全自由5500円 ドリンク代別。未就学児入場不可/小学生以上チケット必要
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • 305-569
  • 74568
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 三遊亭王楽 改メ 七代目三遊亭円楽 襲名披露公演
  • 10月8日(水) 15:15開場 16:00開演
  • 北野文芸座(長野市西後町1625)
  • 全席指定 5500円 学生割引あり(公演当日、学生証を提示すると500円キャッシュバック)
  • 三遊亭王楽 改メ 七代目三遊亭円楽が、大名跡の襲名を華やかに披露。ゲストは立川晴の輔、桂宮治。
  • 発売中
  • 北野文芸座
  • 026-233-3111
  • 神聖かまってちゃん 
    tour2025 「13歳の世界破滅型少女」
  • 10月17日(金) 18:30開場 19:00開演
  • 長野ライブハウスJ
  • スタンディング 一般5000円 学割高校生以下4000円 ドリンク代別。未就学児入場不可 学割チケットは、当日、学生証または身分を証明するものを持参 学割は高校生以下が対象 学割前売チケット購入者は必ず顔写真付き身分証明証を持参の上ご来場を(マイナンバーカード、運転免許証、学生証 等)。会場で身分証の確認ができなかった場合、学割チケットと一般チケットの差額分を会場現地で支払う必要あり(現金のみ対応) IDチェックを行う際は、身分証明書の現物を持参すること。スクリーンショット/身分証明書をコピーしたもの/期限切れのもの、は不可
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • 306-699
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 浜田省吾 
    SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2025-2026 
    Under The BLUE SKY
  • 10月17日(金) 17:15開場 18:00開演
  • キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)大ホール
  • S席13200円 A席11000円 6歳未満入場不可。6歳以上は一人1枚ずつチケットが必要
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を 
    [A席] は上階の座席および一部演出が見えづらい座席が含まれます。車椅子エリアはS席エリアにあります。車椅子でご来場の方は[S席]チケットをご購入ください。 [S席]以外のチケットをご購入された場合は、差額料金をいただきます。
  • オフシャルサイトにて確認を
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • LM.C
    Club Circuit ’25 -Gothic Mode-
  • 10月18日(土) 17:30開場 18:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング8800円 BOYS&GIRLSチケット4400円 KIDSチケット2200円 ドリンク代別。5歳未満入場不可 BOYS&GIRLSチケット/KIDSチケット当日会場販売のみ/BOYS&GIRLSチケットは13歳~18歳まで対象/KIDSチケットは5歳~12歳まで対象
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • Cody・Lee(李)
    SUPER GALAXY TOUR
  • 10月26日(日) 16:00開場 16:30開演
  • 松本ALECX
  • オールスタンディング4500円 ドリンク代別。3歳以上チケット必要
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • 306-493
  • 75363
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 清塚信也
    47都道府県ツアー 2025-2026
  • 11月2日(日) 12:30開場 13:30開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定6000円 4歳以上チケット必要。3歳以下入場不可
  • 公演当日、映像および写真撮影のカメラが⼊る場合あり。収録された映像・写真は商品化やプロモーション等に使⽤される可能性があるので、あらかじめ了承を
  • SOLD OUT
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • Suspended 4th 
    Advance Tour
  • 11月6日(木) 18:15開場 19:00開演
  • 松本ALECX
  • オールスタンディング3500円 U-22割引チケット2500円 ドリンク代別。6歳以上有料 【U-22割引チケットについて】割引チケット対象は公演当日、22歳以下が対象 一般チケットとの連番購入不可。連番購入を希望の場合、一般チケットを購入すること 入場時に学生証、保険証など年齢を証明出来るものの提示が必要です(コピー不可)。 忘れた場合は 一般料金との差額をいただきます。 小学生は、保険証など年齢確認ができる身分証を必ずご提示ください。
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • BUCK∞TICK
    TOUR 2025 -ナイショの薔薇の下-
  • 11月8日(土) 17:00開場 18:00開演
  • 長野市芸術館メインホール
  • 全席指定11000円 5歳未満入場不可/5歳以上有料
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 10月4日(土)一般発売
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • eastern youth 
    全国巡業公演 ~爆音列島2025~
  • 11月9日(日) 16:30開場 17:00開演
  • 長野ライブハウスJ
  • スタンディング6000円 ドリンク代別。小学生以下入場不可/中学生以上要チケット
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • 301-453
  • 71119
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • KUZIRA 
    Smoke Life Away Tour 2025-2026
  • 11月13日(木) 17:30開場 18:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング3900円 ドリンク代別。未就学児入場不可/小学生以上チケット必要
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • ディズニー・オン・クラシック
    まほうの夜の音楽会 2025
  • 11月15日(土) 16:00開場 17:00開演
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)大ホール
  • 全席指定 S席9300円 A席8000円 SS席SOLD OUT 学生席2000円 未就学児入場不可。学生席は、25歳以下の学生を対象に一般発売日からローソンチケットにて販売(枚数限定)
  • 発売中
  • 298-742
  • 33669
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)
  • 026-263-1000
  • NANIMONO
    3rd ALBUM RELEASE TOUR
    『Kawaii Future IDOL』
  • 11月22日(土) 17:00開場 17:30開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 前方Sチケット5000円 一般Aチケット3000円 一般Bチケット(女性専用)1500円 後方Cチケット1000円 ドリンク代別。当日の入場順はS1~→A1~→B1~→C1~となります
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 10月4日(土)一般発売
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • ExWHYZ
    TOUR 2025 ’Wide Open’
  • 11月29日(土) 16:15開場 17:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング 通常チケット5000円 専門学生・大学生・大学院生限定チケット2500円 小中高生限定チケット500円 ドリンク代別。未就学児入場不可、小学生以上チケット必要
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 発売中
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • ZEAL LiNkun
    TOUR 2025-26
  • 11月30日(日) 15:30開場 16:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • 全自由5500円 ドリンク代別。未就学児入場不可
  • 出演/ユナイト、アンフィル、XANVALA、HERO、Chanty、電脳ヒメカ 営利目的の転売禁止・転売チケットの入場不可 オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 11月1日(土)一般発売
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 柏木広樹&伊藤ハルトシ
    ツインチェロ 2025
  • 12月1日(月) 18:30開場 19:00開演
  • バックドロップ
  • 前売6000円(1ドリンク付) 当日500円増。全席自由・整理番号順入場・4歳以下入場不可。メール受付不可、電話予約のみ
  • 出演/柏木広樹(cello)、伊藤ハルトシ(cello)
  • 一般発売9月23日(火)15:00~
  • バックドロップ(問合せは15:00以降)
  • 026-237-8887
  • 中野市誕生20周年記念 立川志の輔独演会
  • 12月6日(土) 13:15開場 14:00開演
  • ソソラホール(中野市市民会館)大ホール
  • 全席指定 4500円 未就学児入場不可
  • テレビやラジオでおなじみの落語家・立川志の輔の独演会。古典から新作まで、世代を問わず多くの観客を魅了する「志の輔ワールド」、チケット獲得はお早めに!
  • 一般発売9月13日(土)
  • オフィス・マユ(平日9:30~17:30)
  • 026-226-1001
  • ザ・クロマニヨンズ ツアー
    JAMBO JAPAN 2025-2026
  • 12月20日(土)18:00開場 18:30開演・21日(日)17:30開場 18:00開演
  • 長野CLUB JUNK BOX
  • スタンディング6800円 ドリンク代別。未就学児(小学生未満)入場不可。小学生以上チケット必要
  • オフィシャルサイトにて必ず注意事項の確認を
  • 要問合せ
  • FOB新潟(平日11:00~17:00)
  • 025-229-5000
  • 藍方染め田中順子展 「花下草上」
  • 7月26日(土)~10月26日(日) 9:00~17:00木曜休
  • 旧小田切家住宅(須坂市大字須坂423-1/春木町)※入館者には市営駐車場無料券進呈。旧越家住宅・旧小田切家住宅の無料駐車場も利用可
  • 入館料300円 高校生以下及び18歳未満・須坂市内在住70歳以上は無料 須坂クラシック美術館との共通券480円あり
  • 吉祥文様や牡丹、菊など大きく華やかな花が一般的と言われる着物の柄にあって、身近にひっそりと咲く野花をテーマにしている田中順子(たなかよりこ)さんの作品を展示。繊細に染め上げられた藍染作品に季節の便りを感じてみては。前期7/26(土)~8/13(水)作品集「花下草上」の作品を中心に展示、後期8/15(金)~10/26(日)作品集「花下草上II」の作品を中心に展示
  • 旧小田切家住宅
  • 026-246-2220
  • 芳年と芳幾展  -国芳が育てた2つの才能-
  • 8月28日(土)~9月28日(日) 9:00~17:00(入館は16:30まで) 会期中無休
  • 須坂版画美術館・平塚運一版画美術館(須坂市大字野辺1386-8)
  • 300円(高校生以下は無料)
  • 歌川国芳の門下で、幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師、月岡芳年と落合芳幾。時には人気を二分するほどのライバル関係だったふたりの作品にクローズアップ。幕末の浮世絵を築いた2人の兄弟弟子による競演を楽しんで。 ■版画教室/リトグラフ教室(講師:松川幸寛)9/13(土)・14(日)参加費3000円(申込みはTEL、FAXにて)。同時開催『受け継がれた抽象版画 高橋力雄展』(展示室2)、『朝治の油彩と水彩』(小林朝治記念室)。
  • 須坂版画美術館
  • 026-248-6633 
  • 竹から物語 竹の彫刻 西村大喜の世界
  • ~9月28日(日) 9:00~16:30、月曜休(祝日の場合は翌日休)
  • いいづなアップルミュージアム(上水内郡飯綱町倉井5 ) 企画展示室(アップルギャラリー)
  • 300円 未就学児無料 館内のりんご博物館観覧可能
  • 放置竹林や放置山林の問題を、竹材の彫刻などアート表現で啓発している西村大喜。切った竹のパーツを貼り合わせては削りという工程を繰り返して生み出す、竹の概念を見事に壊した滑らかな曲線と質感の作品たちに圧倒される。
  • いいづなアップルミュージアム
  • 026-253-1071
  • 切り絵作家・斉藤洋樹作品展
  • 9月5日(金)~9月29日(月) 9:30~16:30火曜休館、9/23(火・祝)は開館、9/24(水)は振替休
  • 小川村郷土歴史館 ふるさとらんど小川
  • 入場無料
  • 長野市の切り絵作家・斉藤洋樹さんの作品展。原画から繊細に切り取られる光と影。大小あわせて50点ほどの切り絵を展示販売。ステッカー、ポストカード、キーホルダーなどのグッズ販売あり。
  • 小川村郷土歴史館 ふるさとらんど小川
  • 026-269-2270
  • 東山魁夷館コレクション2025 第Ⅱ期
  • ~10月14日(火) 9:00~17:00(展示室入場16:30まで)、水曜休
  • 長野県立美術館 東山魁夷館
  • コレクション展(本館・東山魁夷館共通)一般700円 大学生及び75歳以上500円  高校生以下又は18歳未満無料
  • 東山魁夷の東京美術学校時代の《柿生の里》、《祭りの夜》、《山谿秋色》をはじめとする初期の作品や、連作「白い馬の見える風景」から《水辺の朝》と《草青む》を紹介。
  • 長野県立美術館
  • 026-232-0052
  • 第41回 日宝展
  • 9月24日(水)~9月28日(日) 9:30~16:30(最終日は15:00まで)
  • ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)展示室
  • 入場無料
  • 「日宝会」会員による油彩・水彩・日本画・水墨・版画・写真・陶芸作品が勢揃い。「長野県県民芸術祭2025」参加展示。
  • 日宝会事務所
  • 026-259-5033
  • 木村不二雄・染色展
  • 10月3日(金)~10月27日(月) 9:30~16:30火曜休館
  • 小川村郷土歴史館 ふるさとらんど小川
  • 入場無料
  • 須坂市の草木染友禅作家・木村不二雄さんによる染色展。ろうけつ染めで描かれた大型染色パネルや、草木染友禅の帯や着物もあわせ、約30点を展示予定。一部小作品に加え、絵はがきや手ぬぐいなども展示即売予定。
  • 小川村郷土歴史館 ふるさとらんど小川
  • 026-269-2270
  • Sun!Sun!Sun! —市民がつないできた太陽観測—
  • ~9月23日(火・祝) 9:00~16:30(入館は16:00まで) 月曜休(9/15は開館)、9/16振替休
  • 長野市立博物館(長野市小島田町1414 川中島古戦場史跡公園内)
  • 入館料 一般500円 高校生150円 小中学生100円  土曜は小中学生無料 敬老の日(9/15)と秋分の日(9/23)は入館無料
  • 長野県出身者を中心とした太陽観測者の活躍を紹介。黒点観測体験なども予定、詳しくは市立博物館の公式HPで確認を。
  • 長野市立博物館
  • 026-284-9011
  • プログラミング体験教室
  • 9月20日(土) 1回目10:00~11:30 / 2回目13:00~14:30
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費900円、参加対象は年長~小学生、定員は各回5名(要予約/申込みは9月1日10:00~、電話または受付まで)
  • スクラッチを使用した小学生向けの簡単なプログラミングに挑戦。データを持ち帰りたい人はUSBメモリーを持参。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 
  • 026-234-2906
  • こちら肉球クラブ「保護猫」譲渡会
  • 9月28日(日) 13:30~15:30
  • 長野市ふれあい福祉センター 5階ホール (長野市大字鶴賀緑町1714-5)
  • 入場無料予約不要
  • 保護猫団体「こちら肉球クラブ」が主催する保護猫の譲渡会。ハンドメイド雑貨の販売もあり、お買い物だけでも気軽にお立ち寄りを。
  • こちら肉球クラブ
  • 090-8515-9259(担当:千葉)
  • かぼちゃのランタンを作ろう
  • 10月4日(土) 1回目10:00~11:00 / 2回目11:00~12:00
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費700円、定員は各回5名(要予約/申込みは電話または受付まで)
  • ペットボトルと紙粘土を使ってハロウィンの飾りを作ろう。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906
  • 「疫病退散! 除災祈願の考古学」
    ー木製祭祀具にみる古代の祈りー
  • 10月4日(土)~11月16日(日)
    9:00~17:00(入館は16:30まで)
、
    月曜および祝日の翌日は休館(10/13・11/3は開館、10/14・11/4は振替休)
  • 長野県立歴史館  企画展示室(千曲市大字屋代260-6)
  • 企画展・常設展共通券/一般500円 大学生250円、
    企画展・常設展いずれかのみ/一般300円 大学生150円

    高校生以下無料
  • 長野県内の出土資料のほか、藤原京・平城京の木製祭祀具を展示し、古代の祈りについて考える。
  • 長野県立歴史館 考古資料課
  • 026-274-3992
  • かんたん水引講座
  • 10月11日(土) 1回目10:00~12:00 / 2回目14:00~16:00
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費1000円、定員は各回5名(要予約/申込みは電話または受付まで)
  • 初心者向けの水引の結び方講座。対象は小学3年生以上。今回は五角結びのキーホルダーを作る。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906
  • プログラミング体験教室
  • 10月18日(土) 1回目10:00~11:30 / 2回目13:00~14:30
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費900円、参加対象は年長~小学生、定員は各回5名(要予約/申込みは10月1日10:00~、電話または受付まで)
  • スクラッチを使用した小学生向けの簡単なプログラミングに挑戦。データを持ち帰りたい人はUSBメモリーを持参。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 
  • 026-234-2906
  • 豆本を作ろう
  • 10月19日(日) 1回目10:00~11:00 / 2回目11:00~12:00
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費900円、定員は各回10名(要予約/電話または受付まで)
  • 製本のプロの先生に教わりながら、豆本を作る。対象は小学生以上。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター
  • 026-234-2906
  • プラバンdeアクセサリー
  • 10月25日(土) 1回目10:30~12:00 / 2回目12:00~13:30 / 3回目13:30~15:00
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 多目的スペース
  • 参加費300円~、定員は90分入れ替え制。各時間帯5名(要予約/申込みは電話または受付まで)
  • プラバンを使い、オリジナルのキーホルダーやアクセサリーを作る。
  • 権堂イーストプラザ市民交流センター 
  • 026-234-2906

イベントトップへ戻る