掲載内容は、状況により変更となる場合がございます。
必ず、事前に公式HP・SNS・お電話などでご確認のうえ、ご活用ください。

ながの祇園祭 御祭礼屋台巡行

以前の開催時の様子

疫病や厄を祓う祇園祭。権堂町・北石堂町・緑町・西後町の4屋台が中央通りほか市街地を巡行。善光寺山門での「山門答礼」をはじめ、市街地の各町会所などで屋台が踊りを奉納する。新田町(セントラルスクゥエア)、問御所町(TOiGO広場)は置屋台で参加。昨年に続き「会所めぐりスタンプラリー」も実施予定。
  • 【宵山(前夜祭)】7月12日(土)16:00~20:00(予定)/秋葉神社前・セントラルスクゥエア・TOiGO広場、
    【屋台巡行】7月13日(日)9:00~18:00(予定)/中央通り周辺および善光寺、長野駅前周辺 ※交通規制あり※屋台巡行のスケジュールやコースは公式webサイトにて順次公開
  • ながの祇園祭屋台運行実行委員会
  • 080-4856-6812
  • https://gosairei.info/

第30回中条でカブトムシをとろう

森でカブトムシを捕まえる体験が子ども達に大人気、中条の夏の恒例イベント。当日朝6:30~整理券配布、先着250セットに達し次第、受付終了。帽子・動きやすい靴と服装・飲物など準備して参加を。当日は「サマーフェス in 道の駅 中条」も開催(8:00~13:00)、待ち時間や虫とり後はイベントを楽しもう。
  • 7月13日(日)
    整理券配布/朝6:30~10:30(先着250セットに達し次第、終了)
    入山/8:00頃~ ※整理券順に25組ずつ入山
  • 道の駅中条 裏山 (長野市中条)
  • 料金 1セット1000円 (オス・メス各1匹、虫かご、おがくず、餌ゼリー付)
    先着250セット(達し次第、終了)
  • 実行委員会事務局(中条支所内)TEL026-268-3001(土日除く9~17時)、
    道の駅中条TEL026-267-2188(前日7/12の9~17時・当日7/13の9~10時)
  • https://www.city.nagano.nagano.jp/n088675/event/p000003.html

サマーフェス in 道の駅 中条

同日朝から開催される「第30回中条でカブトムシをとろう」とのコラボイベントを開催。「道の駅中条」で、かわいいヤギとのふれあい、オリジナル「My箸作り体験」、ピザ作り体験などが楽しめる。千曲市産のあんずを使用した期間限定販売「あんずソフト」にも注目!
※「第30回中条でカブトムシをとろう」とは別イベント、来場前に公式webなど確認を

信州ハンドクラフトフェスタ2025

以前の開催時の様子(今年は別会場)

エムウェーブが改修工事中のため、今年はビッグハットで開催。全国各地からプロの作家や趣味のハンドメイダーが集合、幅広いジャンルの約350ブースが出展する手作り市。子どもも体験できるワークショップも。屋内会場がメインのため、天候や暑さを気にせず楽しめる。同時開催「長野県伝統的工芸品 特別展」。
  • 7月12日(土)・13日(日)9:30~16:00
  • ビッグハット(長野市若里多目的スポーツアリーナ)
  • 入場料800円 中学生以下無料 駐車場1日1台1000円
  • 信州ハンドクラフトフェスタ実行委員会
  • https://handcraft.fun/

信州キッチンカーフェスティバル&マルシェここニコ

10回目を迎える長野県最大のキッチンカーイベントと千曲市の名物マルシェが合体。このほど、おなじみ白鳥園で合同開催。これ以上ない20店以上のキッチンカーが登場。達人大集合の様相。一方、館内ではハンドメイド作家によるブースが軒を連ね、地場産品・特産品などの販売も。12日と13日の両日とも、音楽・ダンスフェスや御代田町から直送の朝採れレタス即売会など、企画が盛りだくさん。詳しくはインスタ@shinsyu_kitchencarfes または@marhe.coconicoで。とにかく大注目の2日間。
  • 7月12日(土)・13日(日)10:00~16:00
  • 湯のさと ちくま 白鳥園 多目的広場+1F交流室(千曲市大字戸倉2254)
  • 入場無料(商品購入、ワークショップおよび音楽イベントの一部への参加は実費にて)
  • 実行委員会
  • 080-3415-4183(担当/伊藤)
  • https://www.instagram.com/wakuatsu_mtg

くつかけ市場 @中軽井沢駅前

「くつかけ市場」は、毎年4月~11月に中軽井沢駅前で定期開催されているマルシェ。フードブースだけではなく、クラフト、キッチンカーなど総勢25店が並ぶ。駅の1Fには5つのチャレンジショップが登場。こちらも要チェック。人気者“なおやマン”は今回も参上。参加体験型エンターテインメントショー「マフィンに変身!」は2ステージ。おいしそうな帽子をみんなで作ろう。中軽井沢駅構内「くつかけテラス」ではピアノとチェロのデュオコンサートが開かれる。親子連れ、わんちゃん連れで夏を楽しんじゃおう。
  • 7月13日(日)10:00~15:00
  • 中軽井沢駅(しなの鉄道)北口前(北佐久郡軽井沢町長倉3037-18)
  • 入場無料(各ブースでの購入は実費)
    なおやマンコーナーは参加無料、申込制。終了30分前までに受付を
  • 信州マルシェクリエイト
  • 090-9146-9636(担当 篠原)
  • smcreat2020@gmail.com
  • https://www.smcreate.net/archives/265

戸倉上山田温泉 夏祭りと煙火大会

©️ 信州千曲観光局

戸倉上山田温泉に夏を告げる風物詩。19日(土)は、民踊流しや子ども神輿。20日(日)は迫力ある勇獅子や、いなせな御輿、木遣りが練り歩く。両日とも冠着太鼓が祭りを盛り上げるほか、屋台も賑やかに並ぶ。フィナーレは20日(日)の夜、温泉街の夜空を彩る煙火大会。
  • 7月19日(土)・20日(日)※煙火大会は7月20日(日)20:30~21:00
  • 特設ステージ・祭典本部/水と緑と潤いのある公園附近(千曲市戸倉上山田温泉)
  • 信州千曲観光局
  • 026-261-0300
  • https://chikuma-kanko.com/

Beauty Health Carnival 2025

美と健康をテーマにした体験型イベント「Beauty Health Carnival 2025」が、7月20日(日)にTOiGO(トイーゴ)4階・生涯学習センターで開催! アシュタンガヨガなどの体験レッスンに加え、ダンスやファッションショーのステージ、健康・住まいのセミナー、美容・健康機器の展示・体験など、盛りだくさんの内容。参加無料・予約不要につき、気軽にお出かけを。
Aフロア(体験フロア):アシュタンガヨガ、ウォーキングレッスン、ダンス、ファッションショー 
Bフロア(学習フロア):健康・住宅に関するセミナー、プチ不調を消す5つの方法、住宅性能と健康について、トークセッション ほか 
Cフロア(展示フロア):美容・健康関連グッズの展示体験、個別相談コーナー ほか

(株)キムラ 長野試飲会@岸田酒店

小諸市の岸田酒店。酒好きの心を刺激する、またはトリコにする品揃えで知られている。このほど、広島県の輸入・小売商社「キムラ」とのコラボが実現。初めてとなる試飲会を開催する。新入荷の限定ウイスキー、限定ラムをはじめとして、シェリーやワインなど30種類以上のボトルが登場。ハードリカーという言葉を聞き逃せない人におすすめ。40年以上を数えるキムラのキャリアは伊達ではない。試飲だけではなく、もちろん購入も可能。ただでさえ充実の店頭ラインナップが、この日はさらに魅力的に。詳しくはインスタ@kishida_santi_sakeをチェック。お酒なので、20歳以上の人に限定。飲酒運転はもってのほか。それだけはお忘れなく。
  • 7月21日(月・祝) 13:00~18:00
  • 岸田酒店(小諸市南町1-1-8)
  • 入場無料(フリーテイスティング) 出入自由。試飲は20歳以上限定
  • 岸田酒店
  • 0267-22-0593
  • https://www.instagram.com/kishida_santi_sake

からきだフェスタ2025

地元・篠ノ井ではすっかりおなじみ、柄木田製粉の「からきだフェスタ」が今年もやってくる。構内で開かれる大即売会では、お買い得品からご奉仕品まで、売切御免の大特価。小麦粉は伝統と信頼のブランド。乾麵・半生麺は「麺匠からきだ」だからこその旨さ。品質は言うに及ばず。たくさん楽しく買って、時にはよくばって、どこまでもお得な、笑顔の一日を。試食やクレープ作り体験会なども見逃せない。
※エコバッグ持参で来場を
  • 7月26日(土)10:00~14:00 ※雨天決行
  • 柄木田製粉(株)本社工場(長野市篠ノ井会30-2) 駐車場あり
  • 入場無料(商品購入は実費)
  • 柄木田製粉(株)
  • 026-292-0890
  • https://www.karakida.co.jp/

第1回 ちくまーけっと

一次創作オンリー同人誌即売会。千曲市で同人誌関連イベントをやりたい! 創作仲間同士でつながりたい! という願いの下に有志が発足させ、今回が1回目。「北信地域じゃ、あまり活躍の場がない…」という嘆くあなたにおすすめ。アマチュアからプロまで、老いも若きも、好きなものの下では隔てなし。創作物を持ち寄って、交流しよう。もちろん、見て、買って、そっと楽しむだけでもOK。あなたが喜べること、嬉しいこと、もっとやらなくちゃ。地域に笑顔を、世界に平和をもたらすのはオタク… もはや、これは真理かも。
  • 7月27日(日)
    11:00~15:00
  • 萬屋ビルヂング2F(千曲市桜堂521-1)
    ※駐車場は「屋代駅前ふれあい通り商店街駐車場」へ(1時間100円)
  • 一般参加者:300円(パンフレット購入代)、サークル参加者:1000円
    12歳以下の人は保護者同伴にて来場を(該当する本人はパンフ購入不要)
  • ちくまーけっと運営委員会
  • https://www.chikumarket.com/

こもれびテラス ナイトマルシェ

ことぶきアリーナ千曲と市役所庁舎に囲まれた「こもれびテラス」。恒例のナイトマルシェ、6回目の登場。キッチンカーに飲食ブース、クラフトフェア、体験イベントなど、今回は親子で楽しめる企画があれこれ。詳しくは公式Instagram @chikuma_night_marcheで。ふだんは行かない、夜の市役所。黄昏時から宵の口まで、ひと味違うひとときを。夏休みだもの、夜も楽しまなくちゃ。くれぐれも暑さにご用心。ご安全に。
  • 8月8日(金)16:30~20:00※雨天決行、荒天中止
  • 千曲市役所 こもれびテラス・ことぶきアリーナ千曲(コリドー)(千曲市杭瀬下2-1)
    ※駐車場は千曲市役所 庁内南駐車場か立体駐車場(1-2F)を使用
  • 入場無料(各ブースでの商品購入などは別途実費)
  • 千曲市役所 総務課
  • 026-273-1111
  • https://www.city.chikuma.lg.jp/soshiki/somu/yakusho_madoguchiannai/8800.html

魔法の美術館
光と遊ぶ超体験型ミュージアム
~この夏、美術館が魔法にかけられる~

本多大和(pook)<かなでるさがし>
© yamato HONDA(pook)

2022年の開催から3年の時を経て、心躍る新たな作品を含む県内初公開の作品を多数揃えて魔法の美術館が再登場!! 見て、触れて、参加する、新しい形の体験型アート展。作品は様々に表情を変え、まるで自分が魔法使いになったかのような体験をお楽しみに!
会場の混雑状況により入場制限の場合あり。公式Xなどで、最新の情報の確認を 
会期中はハローダイヤルでの問合せ先を設置。TEL050-5542-8600(会期中 土・日・祝9:00~20:00)
  • 7月11日(金)~8月31日(日)9:00~17:00(最終入場16:30まで)※毎週火曜日休館(祝日の場合は翌日)
  • サントミューゼ(上田市立美術館)
  • 【前売券】大人(高校生以上) 1100円 子ども(3歳~中学生)600円 
    【当日券】≪平日≫大人(高校生以上)1200円 子ども(3歳~中学生)700円 ≪休日≫土・日・祝日及び8/13~15は休日料金 大人(高校生以上)1300円 子ども(3歳~中学生)800円 ≪親子ペア券≫平日1800円(大人1名+子ども1名) 休日1900円(大人1名+子ども1名) ≪リピート割≫200円引(半券提示) 
    3歳未満入場無料。小学生以下は保護者(高校生以上)の同伴必要
  • ~7月10日(木)まで前売券発売中
  • 687-257
  • 34294
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)、長野放送事業部(平日10:00~17:00)
  • 026-263-1000、026‐227-3000
  • https://www.supercast.jp/
  • 魔法の美術館
    光と遊ぶ超体験型ミュージアム
    ~この夏、美術館が魔法にかけられる~
  • 7月11日(金)~8月31日(日) 9:00~17:00(最終入場16:30まで)毎週火曜日休館(祝日の場合は翌日)
  • サントミューゼ(上田市立美術館)
  • 【前売券】大人(高校生以上) 1100円 子ども(3歳~中学生)600円 
    【当日券】≪平日≫大人(高校生以上)1200円 子ども(3歳~中学生)700円 ≪休日≫土・日・祝日及び8/13~15は休日料金 大人(高校生以上)1300円 子ども(3歳~中学生)800円 ≪親子ペア券≫平日1800円(大人1名+子ども1名) 休日1900円(大人1名+子ども1名) ≪リピート割≫200円引(半券提示) 
    3歳未満入場無料。小学生以下は保護者(高校生以上)の同伴必要
  • 会場の混雑状況により入場制限の場合あり。公式Xなどで、最新の情報の確認を 
    会期中はハローダイヤルでの問合せ先を設置。TEL050-5542-8600(会期中 土・日・祝9:00~20:00)
  • ~7月10日(木)まで前売券発売中
  • 687-257
  • 34294
  • スーパーキャスト(平日10:00~19:00)、長野放送事業部(平日10:00~17:00)
  • 026-263-1000、026‐227-3000
  • 善光寺びんずる市 
  • 7月12日(土) 10:00~16:00 小雨決行(4~12月の第2土曜に開催)
  • 長野市 善光寺境内、城山公園 噴水広場(善光寺 東隣り)
  • クラフトやハンドメイド、旬の農産物、飲食テイクアウトなど「手づくり」をキーワードに、100を超える展示・販売ブースが出展予定。
  • 善光寺びんずる市事務局(土日祝除く10:00~17:00)
  • 026-219-2401
  • Beauty Health Carnival 2025
  • 7月20日(日) 11:00~17:00
  • TOiGO(トイーゴ)生涯学習センター 4F
  • 入場無料
  • Aフロア(体験フロア):アシュタンガヨガ、ウォーキングレッスン、ダンス、ファッションショー 
    Bフロア(学習フロア):健康・住宅に関するセミナー、プチ不調を消す5つの方法、住宅性能と健康について、トークセッション  ほか
    Cフロア(展示フロア):美容・健康関連グッズの展示体験、個別相談コーナー ほか
  • BHC実行委員会 三浦
  • 090-1616-1804

イベントトップへ戻る