Home
ホーム
Key Person
長野で、いま、生きる人
Nagano Clip
暮らす、を考えてみませんか
Legal
法律
Work
働く
Education
教育
Culture
学び
Life
住まい
Agri
農業
Food
食
Recycle
環境
Health
健康(がん検診)
Health
健康(薬)
Safety
安全
Safety
備える
Information
ながの情報
Food
旨し逸品
Sweets
今月のスイーツ
Selection
今月のセレクション
Close up
クローズアップ
New Shop
開店・改装・移転
Event Navi
イベント情報
Cinema
今月の映画情報
Voice Pickup
読者からのクチコミ情報
Links
各種施設リンク集
Event Navi
イベント情報
< 前の日
次の日 >
11
月
14
日(水)
第49回戸隠そば祭り 新そばの半ざる食べ歩き
3ボッチ盛りの「半ざる」
まずは、戸隠の参加そば店で「半ざる手形(蕎麦ごよみ)」1冊4枚綴り(2000円)の購入を。参加そば店で、手形1枚につき半ざる(3ボッチ)と引換えできるので、様々な店で新そばの食べ歩きを楽しめる。スタンプを4つ集めるか、期間中に宿泊施設にて申込むと、抽選で100名に年越し蕎麦をプレゼント。
10月31日(水)〜11月25日(日)
戸隠地区内の参加そば店 約20店 ※参加店、観光情報センターにて手形を販売
長野市商工会戸隠支所
026-254-2541
http://sobamatsuri.com/hanzaru/
写真展 オードリー・ヘプバーン
没後25年の今も、愛され続けるオードリー・ヘプバーン。ファッション、映画、プライベートをテーマに、カリフォルニアのmptv社が所蔵する約1500点のオードリーのフォトコレクションより、一流のハリウッドフォトグラファーによる写真作品約150点を展観する。
11月9日(金)〜11月21日(水)10:00〜19:00(最終入場18:30)※最終日は17:00閉場(最終入場16:30)
ながの東急百貨店 別館シェルシェ5階ホール
大人800円 中学生・高校生600円 小学生以下入場無料
※
写真展 オードリー・ヘプバーン開催記念上映については 長野千石劇場HPを参照
NBS長野放送事業部(平日10:00〜17:00)
026-227-3000
https://www.nbs-tv.co.jp/event/2018/11/post-43.php
長野市立南部図書館おはなし会
10月17日・11月21日(水)11:00〜11:30、10月24日・11月14日・28日(水) 16:10〜16:40
長野市立南部図書館 2F 和室
参加無料
※
参加対象は幼児〜小学校低学年。絵本の読みがたり、紙芝居、手遊び、工作など。
長野市立南部図書館
026-292-0143
第49回 戸隠そば祭り・新そば食べ歩き
10月31日(水)〜11月25日(日)
新そばの半ざる食べ歩き/戸隠地区内の参加そば店
※
「半ざる手形 蕎麦ごよみ(1冊4枚綴り 2000円)」は1枚につき半ざる(3ボッチ)と引換え。新そば食べ歩きを楽しもう。
長野市商工会戸隠支所
026-254-2541
東京スカパラダイスオーケストラ 2018 Tour 「SKANKING JAPAN」“めんどくさいのが愛だろっ?”編
11月14日(水) 18:30開場 19:00開演
須坂市文化会館メセナホール 大ホール
一般6200円
※
3歳以上有料、3歳未満入場不可
SOLD OUT
メセナホール(月曜を除く9:00〜17:00)
026-245-1800
水曜ひるまのクラシック・リサイタルシリーズ 佐藤俊介 無伴奏ヴァイオリン・リサイタル
11月14日(水) 13:00開場 13:30開演
長野市芸術館リサイタルホール
全席指定 2500円(ぷちスイーツ付)
発売中
NCACチケットセンター(10:00〜19:00/火曜定休)
026-219-3191
貌・季節の中で 日本山岳写真協会南信支部 長野展
〜11月24日(土) 9:30〜17:30(最終日は15:00まで) 日曜休
柏与フォトサロン大門(大門町 柏与文具2F)
026-232-7609
水野コレクション「四季を彩る ー大観、玉堂、日本画の巨匠たちとめぐる季節」
〜12月2日(日) 9:30〜17:00(最終入館30分前) 月曜休
水野美術館
一般800円 中・高校生600円 小学生300円
※
巨匠たちを中心に、日本画で描かれた四季の表現に注目する。川合玉堂、伊東深水の新収蔵品を初公開。また、横山大観の幻の名作「無我」を特別展示。
水野美術館
026-229-6333
写真展 オードリー・ヘプバーン
11月9日(金)〜11月21日(水) 10:00〜19:00(最終入場18:30)
※
最終日は17:00閉場(最終入場16:30)
ながの東急百貨店 別館シェルシェ5階ホール
大人800円 中学生・高校生600円 小学生以下入場無料
※
没後25年近い今も、愛され続けるオードリー・ヘプバーン。ファッション、映画、プライベートをテーマに、カリフォルニアのmptv社が所蔵する約1500点のオードリーのフォトコレクションより、一流のハリウッドフォトグラファーによる写真作品約150点を展観する。
※
写真展 オードリー・ヘプバーン開催記念上映の詳細は 千石劇場HP http://www.sengokugekijyou.com/ にて
NBS長野放送事業部(平日10:00〜17:00)
026-227-3000
長野市立博物館 子ども☆体験のひろば
原則として毎週土曜 13:00〜15:00
長野市立博物館
入館料/一般300円 高校生150円 小中学生100円(土曜は小中学生無料)
※
体験は材料費100円〜300円程が別途必要
※
週がわりの体験講座。10月20日(土)「ススキでかべかざり:ハロウィーン」、27日(土)12:30受付開始「さきおりでポーチ」。11月3日(土・祝)「きがるに お抹茶デビュー」、10日(土)「どんぐり・まつぼっくりあそび」、17日(土)12:30受付開始「絵手紙で年賀状をつくろう」、23日(金・祝)「古民家でおはなし会」、24日(土)12:30受付開始「さきおりでポーチ」。
長野市立博物館
026-284-9011
長野市立博物館 プラネタリウム
土日祝日投影 投影時間11:00「キッズスペシャル」 14:00・15:00季節の星空と映像番組「ウィリアム・ハーシェル」
長野市立博物館プラネタリウム
入館料/一般250円 高校生120円 小中学生50円
※
土曜は小中学生無料
※
夜のプラネタリウムとほしぞら観察は、10月27日(土)17:30「土星と秋の星座たち」。11月4日(日)16:00より「満天の星空タイム 天秋の星座と美しい星雲星団 。11月11日(日)16:00より「星空と音楽のリラックスプラネタリウム ディズニー」。天文はじめてシリーズは、11月17日(土)17:30「博物館の望遠鏡を使ってみよう」。
長野市立博物館
026-284-9011
イベントトップへ戻る